
小学2年生の娘について心配している母親がいます。娘は下の子に比べて聞き分けが悪く、勉強も遅れを感じています。宿題はするものの、ほとんど間違っており、母親が手伝っています。母親は自分の気持ちに戸惑い、同じような経験をした人の意見を求めています。
小学2年生の娘が
幼稚すぎて心配になります。
基本下の子より聞き分けが悪く
例えば
もう時間だから帰ろうかと
話したとしたら
下2人はうん、帰る!ってなりますが
上の娘だけが
いや、まだ帰らない
まだ遊ぶとか…
結構ごねます。
勉強も学校では浮いてないみたいですが
小1の後半から遅れているなと…感じています。
ただ勉強しなさいと言っても
まぁしなくて…
宿題だけはしてますが
ほぼ間違っていて…
私とやる日々です。
最初の子だから
私もどうしたらいいのかも
正直わからなくて…
自分の中で嫌だなと感じるようになってます。
可愛いのかも分からない。
こんな気持ち母親がしたら駄目だと分かってても
必死に隠してるけどバレてるだろうし…
合わないなって
感じます。
可愛い子だからそんなこと言わんといてと旦那には言われますが…
毎日毎日正直苦痛。
同じような経験した方
もし良かったらコメントください。
批判などは入りません。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
うちも小2娘がいます。
合わないです。
そんな気持ちで4年経ちました。
上の子かわいくない症候群になったからそのせいかと思いましたが、結局性格が合わないのだと思います。
娘の泣き出した瞬間(泣き方が嫌いなんです…)本当に自分がこわいくらいイラついてしまいます。
それでここにきて、娘のことで悩みが増えてしまい、疲れてます…
宿題大変ですよね。うちは完璧主義じゃないけど、こだわりが強くて漢字練習が大変です…
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も上の子可愛くない症候群になってから
もうずっと苦しんでいました。
なんとかだましだまし
この子にも辛い思いさせてるし
ありがとうを忘れない
そう頑張って向き合ってきたけど
最近の言動といい
本当に頑張っている私の糸がプチンと切れます。
言葉もすごく悪くて…
YouTubeの影響で
なのに全く見るのやめないし
しかもすごい嫌なYouTubeばかり見るんです。
好みなんだろう
友達も見てるんだろう
そう思うけど…
色々やってらんないなってなります。
ママリ
無理ーー!!!って発狂しそうになりながら頑張ってるのにやられるの本当きますよね。。
しかも頑張ってるのって母じゃないですか?旦那はそれに対してちゃんと向き合ってるの?違うよね?旦那がいる休日だけじゃなく毎日毎日繰り返しで対応してるの私なんだけどって感じです…
はじめてのママリ🔰
わかります。
うちの旦那も娘の最近の口の悪さに
すぐ切れてしまいます。
お互いにあーってなりながら
頑張ってるんですが…
娘と向き合う時間はやっぱり私のほうが長いから
さらっと逃げてるなってことも思いますね🥲
ここにきて
一人の人間を育ててるんだなって
ドシンと来ますね。
合わない…ってわかってから…
その重みしかありません。
どう向き合うのが正しいのか…って
私と…いないほうが幸せなんじゃないかなって思うけど
母親に見捨てられたら
絶対悲しいだろうなとか
どっちの思いも分かるから
こそ葛藤です。
捨てる気もないけど
だからといって
いい母親でもないしって…
悩みは尽きないですね。