
1ヶ月前から耳の不調が続いており、聴力検査では異常なしと言われましたが症状は悪化しています。別の科を受診した方が良いでしょうか。
聞こえが悪い、詰まっている感じ、立ちくらみ、動悸、耳鳴りが1ヶ月前からあります。
1回目の聴力検査で難聴と診断されましたが3.4日後にまた受診して聴力検査したところ聴力の異常がみられないといわれました。
が、症状にはでているんです。
セカンドオピニオンに行っても異常なしでした。
薬はビタミンと耳の血流を良くする薬を処方されています。
それでも1ヶ月たっても良くならず逆に悪化していっています。
他の科に行った方がいいとか、同じような症状あったことある方いらっしゃいませんか?
困ってます、、、。
- ®️(1歳6ヶ月)
コメント

R
私も低音難聴に2回なったことがありますが耳はとにかく早く治療を開始することが重要らしいのでもう一度他の耳鼻科に行った方がいいかもです!
あとストレスと睡眠不足が原因らしいのでその辺に注意して生活するといいと思います!
®️
サードオピニオン?まで行った方がいいのか、もう少し大きな病院行ってみた方がいいんですかね?💦
R
行った方がいいと思います!
ちなみに症状が出てから何日くらい経ってから病院に行きましたか?
®️
2週間くらい経って行きました!