※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

こども会ってパートしてたら参加するのしんどく感じたりしますか?(役員など全て含めて)途中で退会はできるのでしょうか?

こども会ってパートしてたら参加するのしんどく感じたりしますか?(役員など全て含めて)

途中で退会はできるのでしょうか?

コメント

3姉弟ママ

扶養内パートですが、こども会入ってます。上の子達の時には役員もやってますが、何とかやってこれました。
ほぼ仕事してる方ばかりです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    役員って具体的にどういうことをするのでしょうか?
    こども会入ってよかったと思いますか?

    • 5月2日
  • 3姉弟ママ

    3姉弟ママ

    役員は6年の親がします。提出資料の作成、イベントの企画、引率。上から来た連絡を回したり、細かい事も沢山あります。
    イベント等はこども達も楽しんでるし、やって良かったと思います。うちは子ども会に入ってると卒業記念品として、中学校で使うものをもらえるので助かりました。
    ここ最近は加入しない方も増えてます。途中で辞める事も一応出来ると思います。

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々あるんですね。
    でも皆さんパートされてても出来るなら分担してやるんですかね☺️
    引っ越してきたばかりで誰が入ってるかもわからないのですが、一度体験に行ってみようと思います!

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

イベント自体は子供だけで行かせる人も多いですよ。場所にもよるけど、公民館でやるようなものなら。

役員は働いてる人もたくさんいるし、パパさんがやる家庭もあると思うので出来ないことはないはずですね。
ルールはそれぞれかと思いますが、うちは自己申告で退会も可能と聞きました。年度更新のような毎年加入未加入の希望調査はないです。

役員やる学年が決まってるところもあると思うので、それが嫌だからその直前に辞める…みたいのは印象は悪いと思います笑
とりあえず一年生入ってみたけどつまらないからその年で辞める…みたいのはよくあるかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    いまは働いている方多いですよね!
    なるほど、1年入って辞めるのもありですね🤔

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お試しでとか周りが入るならとりあえず入ってみるとかでも良いと思いますよ。
    地域によってはみんなほぼ入ってるとか、ひどいところだと子供会入ってないと登校班入れてもらえないです😂
    うちは任意なので入らなかったです。子供がよほど入りたがったら入れば良いかってことで。

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    登校班がないので入っている人があまりいないみたいで🤔
    体験に行ってみてこどもの様子を見てみようと思います☺️
    落ち着いたらフルタイムで働くかもしれないのでそのことも考えないとですね🤔

    • 5月3日
deleted user

途中退会しました。めんどくさいしおもしろくないし

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    途中退会できるんですね!
    めんどくさいのは役員とかですか?🤔

    • 5月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、イベントがおもしろくなくて

    • 5月3日