※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

コンビニの仕事での優先順位が分からず困っています。経験者の意見を聞きたいです。

コンビニの仕事ばかりすみません。コンビニの仕事ってレジ以外にもやることありますよね?
揚げ物が減ったら追加、品出し、タバコ補充、ゴミ捨て、温度管理、4時間の中でやらないといけないけど、はじめたばかりでこの時間にやってねと言わましたが、お客さん来たらお客様優先だし次は何優先なのかよくわからないです。。
前もコンビニしていましたがそこは担当とかあったので困らなくて。
コンビニしている人どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昔バイトしてただけですが、、
お客様が優先なのはもちろんで、その次は自分で見て優先順位考えます。
揚げ物少ないなら揚げ物優先だし、揚げてる間にタバコ補充くらいできるし、ゴミがいっぱいならゴミ捨て優先だし、品出しはお弁当やパンが届けばそれ優先ですがお菓子とかの品出しは正直後回しでいいのかなって思います🤔
絶対にこの順番ってのはないと思うので、、

ママリ

私も昔バイトしてた時の感覚でお答えしますが‥
自分がやらないとお客様に迷惑がかかるというものを優先してやってました。あと、私が行ってたところは揚げ物する時間帯っていうのがざっくり決まってたので、少なくなったら追加っていう感じじゃなかったです。
タバコだって昔と今じゃ銘柄数全然違うと思いますが、よく出るものとそうでないものはあると思うので空にならなければいいというスタンスで補充してましたね。