※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

赤ちゃんの頃からオムツを気にしない子はトイトレが大変でしょうか。同じようなお子さんを持つ方の体験を教えてください。

赤ちゃんの頃からオムツ濡れてても全然気にしない子ですがこういう子ってトイトレ大変ですよね?😭
💩もそんなに気にしません。
同じようなお子さんをお持ちの方、どんな感じでしたか?🥲

コメント

ママリ✴︎

2人ともオムツで泣いたことないですがオムツ取れたのは3歳ちょうどでした。遅いですかね?

  • なな

    なな

    男の子で3歳ならむしろ早く感じます😳
    回答ありがとうございます😊

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

まさにうちの子です😓
赤ちゃんのときからオムツで泣いたこともなく、今もおしっこも💩も気にしません...
はい、トイトレなんてトの字も進んでません😮‍💨
どうなることやらという感じです

  • なな

    なな


    やっぱり気持ち悪く感じてくれないと取れないですよね😭💦
    うちも未だまったくやってません😂

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

同じ月齢息子いますが
気にする子珍しいと思います!笑
少なくとも
我が子3人中3人とも気にして無いです🤣笑

上の子2人の時は
ぼちぼちトイレに誘いつつも
無理矢理強制はせず
まぁやる気出たらって感じで
3歳〜3歳4ヶ月ほどで取れました!

  • なな

    なな


    そうなんですか!!😳
    赤ちゃんってオムツ気持ち悪くて泣くものだと思ってました笑

    特に遅いという訳でもなかったんですね。参考になります🙇🏻‍♀️‪‪

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳11ヶ月って
    もう赤ちゃんではない印象です🤣💦
    オムツで気持ち悪いよりも
    自分の遊びたい欲求の塊って感じです🤣笑

    トイトレに関しては
    大人でも赤ちゃんオムツ🫶と大人は絶対いないので‥笑
    大丈夫です!
    多少個人差あるにしろ必ず外れます☺️

    • 11時間前
  • なな

    なな

    今はもう赤ちゃんみないですよね笑寂しいような嬉しいような😂
    うちは新生児の頃からオムツで泣いたことほぼなくて…笑

    ありがとうございます☺️いつかは外れると思って焦らずやろうと思います!!

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少なくとも私の息子は
    赤ちゃんよりも
    一丁前のガキンチョです!🤣笑
    新生児の頃って
    ミルクの時についでにオムツ確認して替えたりしてるから
    あまりオムツだけの欲求で泣かないのもありますよね🤔笑

    今の時期は
    私のトイレしてる姿を見せて
    トイレに入る練習と
    気持ちいい!スッキリする!
    という気持ちを伝えるくらいです🤣
    トイレに好きなキャラポスター貼って
    私のトイレに付き合ってもらってます。笑←

    • 11時間前