
幼稚園の遠足で、子どもがじゃんけんで負けてAちゃんと一緒になれず、Bちゃんに言われた通りに負けることが多いのですが、これについて先生に相談すべきでしょうか。
年長の幼稚園での話です。
今日は遠足でバス隣に乗る子を決めるのにAちゃんと乗りたい子がうちの子とBちゃんがいてじゃんけんをしたそうなんですが、Bちゃんから『グーを出して!』と言われ、そのままグーを出したら負けてAちゃんと一緒にならなかったそうです。
AちゃんとBちゃんが一緒に乗ることになったそうで…
ずるくないですか?😅
普段からお散歩の時なども同じ手口で、うちの子は従ってしまい、毎度負けてAちゃんとBちゃんが一緒になるそうです。
先生は分かっているのか聞いていませんが、あまり続くなら言っていいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月)

🧸𖤣𖥧
私なら子どもに
〇〇出して!っていわれても、出さないでいいよ
って言います😂
それでもそれを出すのは、子ども自身なので🥹
子ども同士ならあるあるかなーと思いますよ🥹
コメント