
風邪をひいている母からの手作り料理を食べるべきか悩んでいます。感染のリスクが心配ですが、料理を無駄にしたくない気持ちもあります。どうすれば良いでしょうか。
この時期に風邪の人から手作りの料理をもらっても、大丈夫だと思いますか?💦
実母が咳風邪が悪化して喘息になり、熱も昨日や一昨日あたりまでありましたが、私が妊娠して体調良く無いこともあり、お惣菜を作って持っていくと言います
遠回しに断ったのですが、うまく伝わらなかったようで、惣菜を渡しにだけ行くと言って明日来るのですが、皆さんなら食べますか😅?
確かにご飯は炭水化物くらいしか食べられていないので、お惣菜持って来てもらえるのはありがたいのですが、咳風邪と熱が私や息子に移って、病人の私が息子の看病をするハメになったらと思うととても面倒です…
現在切迫との診断を受けており、咳をしたく無いのもありますし、息子が咳風邪をもらうと必ず喘息に悪化するので、夜間の看病も連日続くことになり寝不足にもなります🥲
旦那も基本的に家にいないし、実母も今は頼れないので24時間ワンオペは本当にきつくて、感染したく無いです💦
やっとここ数日、息子の咳風邪が治って、少しずつ体が休めるようになったところなのに、またもらってきたらという恐怖感があります…
でも、物価高だし、作ってもらったものを粗末にしたく無い気持ちもあり、めちゃくちゃ悩んでおります🥲
皆さんなら気にしないですか?
- ママリ(妊娠5週目, 1歳7ヶ月)
コメント

たろうちゃん
断ります😂
話せばわかってくれそうな人なら、気持ちは凄くありがたい&こういう事情で今回は遠慮させて…と伝えます。
面倒な人なら、作り置きで冷蔵庫冷凍庫いっぱいだから…とか言って断るかな。
お大事に。

ママリン
拗らせる性格なら、もったいないとは思うけど、いつもありがとう、美味しくいただくね!とだけ伝えて、頂いたものは破棄するのが良いのでは?
誰も傷付かない嘘ならつくべきなんじゃないですかね。
本当に食べ物を粗末にしてもったいないけど、もしそれで何かあったらと考えると、食べない選択の方が良いんじゃないですか?
その人の衛生状態にもよる物なので、大丈夫とも大丈夫じゃないとも言えませんが、、私も風邪やコロナの日も自炊してますが、子供や夫にうつった事は余りないですが💦
-
ママリ
やっぱりそうするしかないですよね💦
もったいないですが…
子供や私の免疫が強ければ良いんですが、息子は月1で風邪を拗らせ10日から2週間休む事が多く、私もそれをほぼ毎回もらうのと、妊婦なのもあり恐らく風邪を拗らせやすいかなと思っています🥲- 10時間前
ママリ
断ったつもりだったんですが伝わっておらずで💦
すでにお惣菜も作っているので今断ると、すごく機嫌悪くなるかめちゃくちゃ拗ねる可能性大で…
過去同じようなことが何度かあった時は「もう会いにこないようにする」とかまで言ってくるような人で💦
ありがとうございます🙇♂️