

はじめてのママリ🔰
元々男女の募集人数に差がある園でしたか??であれば気にしないですが、入ってみて男の子ぜんぜんいないだったら一旦は様子みますが合わなければすぐ変えます🥺

はじめてのママリ🔰
気にしないです。
上の子が通ってた幼稚園がやっぱり女の子のが多かったですが、息子なりに男女問わず上手く遊んでいたので😊
下の子の保育園は逆に男の子多めですが、こちらも男女問わず仲良し見つけて遊んでるので良いかなと笑笑
-
はじめてのママリ🔰
上の息子さんのときは、どれくらいの男女比でしたか?
- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
女の子10人、男の子6人とかでした!
- 9時間前

ままち
上の子(娘)も保育園のとき
女の子10人、男の子4人でした😳
男の子が少ないからだけが理由ではないかも
だけど男女関係なく仲良しで
女子グループみたいなのがない学年で
先生曰くすごく仲良くて揉め事が少ない、
引っ張ってくれる女の子が多くて行事や
参観で何やりたいかなど話が進みやすい
と言ってました😊
下の子(息子)は半々ぐらいの男女比ですが
男の子、女の子分かれて遊んでます🤔
まだ年少なのでこの先どう関わっていくか
わからないけど…
性別関係なく遊んでるのはいいことだなと
思うのでそんなに気にしなくても
いいのかなと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちは女の子ですが、14人クラスで男の子が3人しか居ません
隣のクラスはもう少しいます
おそらく早生まれや遅生まれ(10〜12月)のクラスみたいです
全学年で遊ぶことが多い園なので性別や年齢関係なくみんなで遊んでる感じです!
コメント