※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana 🪷
子育て・グッズ

子供用トレーニングパンツの厚みの違いや、漏らした時の影響について教えてください。3層から普通のパンツへの移行はどうでしょうか。

子供用のトレーニングパンツの2〜3層タイプと
トレーニング完了後の普通のパンツだと厚みって結構変わりますか?女の子です 🎀
漏らしてしまった時の周りへの悲劇はどうでしょうか?🎭

トレーニング6層から3層はめちゃくちゃ厚みも吸収量も変わった反面、
動きやすそうだし脱着しやすそうだし、洗濯の乾きも早いし良かったのですが

3層からただのパンツはどうでしょうか?

コメント

ままち

ぜんっぜん違いますよ😊
普通のパンツはほぼ吸収しないので
出した分が悲劇の量ですね😣
2〜3層は3〜4割
6層なら6〜7割
オムツ10割って感じの吸収🤔
スカートかパンツかにもよるけど…

  • hana 🪷

    hana 🪷

    ありがとうございます😊‼︎‼︎

    2〜3層パンツでも助かってるんですね 😔🫰🏼❤️

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

全然違いますよー!
普通のパンツは本当にただの布切れ。肌着ぐらいの質感。
3層タイプは気持ち厚めのタオルくらいの質感ってところでしょうかね。

  • hana 🪷

    hana 🪷

    ありがとうございます😊‼︎‼︎

    ハンドタオルよりちょいうすいくらいのタオル質感のパンツを今ちょうど履いています‼️
    梅雨で乾きにくくなるからただの濡れ切れにと思いましたが
    まだ今のままでいます✊🏼➰

    • 7時間前
✩sea✩

全然違いますし、我が家はトレパン1枚も買っていなくて、最初から布パンツでした!
周りの悲劇は、その時にはしょうがないと思っていたので、気にしてませんでした!

  • hana 🪷

    hana 🪷

    ありがとうございます😊‼︎‼︎

    最初から布パンツ尊敬します✨
    室内犬がいるで、気づかないうちに漏らしたおしっこで
    水遊びになったらと震えております🫨💦(笑)

    • 7時間前