※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

離婚後、子供の学区を考慮し戸建てに住むべきか、維持費を考えて賃貸にすべきか悩んでいます。ローンの名義や返済についても心配です。

離婚したらそのまま戸建てに住みたいです。小学生の子供が居るので、学区の事もあり戸建てのままがいいと思ってます。
夫名義で夫がローン支払いをしています。離婚した場合、戸建ての名義人変更はするとしてもローン返済は私になると思うのですが、維持費等考えたら戸建てに住むのではなく賃貸にしたほうがいいのでしょうか?

コメント

みちゃん

残っているローンの額や築年数、はじめてのママリさんの年収など詳しくはわからないのでなんともですが、一概に賃貸がいいとは言い切れないかな??と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!ローンはたんまり残ってます( ;∀;)

    • 10時間前
はじめてのママリ🔰

名義変更するとなると残りのローンを一括で払わないと出来ないと言われた記憶あります🤔10年ぐらい前ですが、、
固定資産税の支払いとかもあるし、何より名義変更ができずお金を払い続けても自分のモノにはならないので私は賃貸に引越ししました〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名義変更できないなら、断念せざるを得ないですね。築年数は5年ほどです。。

    • 10時間前