※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレについて相談があります。現在、便座に座るとほぼ出ますが、自分からは行かずおむつでもします。今後どう進めれば良いでしょうか。

トイトレについて教えてください

今は、便座に座ればほぼ出ます
💩もタイミングが合えばトイレでできます

でも、こちらから誘わないと行かないし
自分から出る前に教えてくれるとかではありません
おむつにも普通にします!

ここからどうしていったらいいのでしょうか😅

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2週間くらいで自分からおしっこー!と教えてくれるようになりました😌
様子見てなかなか教えてくれないようならタイミング的にまだ早いのかなと思います😌
その場合お母さんが大変じゃなければそのまま誘い続けるか、
思いきって中断して、数ヶ月後に再スタートするとスムーズに進むと思いますよ~☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    まだ急いでないので、もう少し待ちます😅笑

    自分で言えるようになるのになにか工夫したことや、教えたことはありますか🥹??

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工夫などは何もしてません。
    ほとんどの子は3歳前後で親に促され自然にそれが出来るようになるので、ただ成長を待つだけです😌
    たまに2歳のうちにトイトレ完了するお子さんもいますが少数だと思います😌

    • 5月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!自然とできるようになるもんなんですねー!!
    ありがとうございます😭!!

    • 5月2日