
ADHDの子を実際に見たことがないのですが、気分のムラがほとんどないこ…
ADHDの子を実際に見たことがないのですが、気分のムラがほとんどないこと、深く落ち込んだりすることがないこと、いつでもどこでも能天気、何を考えているのか全くわからない、このへん当てはまることありますか?ASD+ADHDではなく、ADHDだけのお子さんに聞きたいです。
大切な我が子ですが、特に最近は息子の考えていることが何もわからないです。
今日も学校でかなり大きいトラブルがありました。息子本人も先生にたくさん怒られただろうし、私も大きなショックでメンタルやられて泣きながら息子にやってはいけないことを伝えてました。
伝え終わった瞬間「ママ?お腹すいた☺️」みたいなことを平然と言うし、私が深く落ち込んでてもそんなの知らん顔で全然違う話してきます。
息子も叱ってる時は暗い顔しているし、怒って言い返してくることも普通にあります。でも終わった瞬間いつもの能天気な息子になるので、こんなんだから怒られても学ばなくてまたトラブル起こすんじゃないの?と思ってしまいます。
思えば赤ちゃんの頃から機嫌が悪い日がないです。それで周りの子と随分違うなぁと思ったことがあります。
自分の子に対して親がこんなこというのは良くないですが、本当に「後先何も考えられない子」なんです。とにかく今だけを生きています。
ADHDのお子さんがいる方、ここはうちも同じとか、これは全然違うな〜というのがあったら教えてほしいです。
- はじめのママリ🔰(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ADHDの診断が出ているのでしょうか?
ASDもありそうな気がします
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます。
ADHDに当てはまることが多く、発達センターへ言って知能検査をしたら凹凸なし、面談しても受診は必要ないと言われたためグレーでもないです。
なので私が勝手に疑ってるだけなので、診断受けた子はどんな感じなのかな?と思い質問させてもらいました。
ASDについては発達センターの人に全く言われなかったのですが、こんな感じの特徴あるのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
投稿内容的にはASDの可能性があると思いました。うちはASD➕ADHDの子とADHDの子とASDの子がいるのですがASDの子と特徴が似てます。怒られたあと全然的外れなこと言ってきたり空気読めなかったり😭