※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートや派遣で働く方に、主婦向けのおすすめの派遣会社や求人情報を教えてください。特に在宅勤務や短時間勤務の求人を探しています。

パートや派遣で働いてる方、就活中の方に質問です
働き方について、おすすめの派遣会社あれば教えてください

現在専業主婦です
そろそろ仕事を始めようと思っていて、働き方について考えているのですが、、

①保育園を見つけてから就活、平日5日間4〜5時間で働く
外でも完全在宅
②旦那が休みの土日のみのパートを見つけて働く
→慣れてきたら保育園探してシフト増やす
③完全在宅で最低限の1日2時間.週2,3〜という求人で保育園に預けずお昼寝中や寝た後などに仕事をする、(土日と平日一日)

今仕事をしてないので保育園が見つかりにくいというのと保育料が高いので②③ができれば理想ですが、そんな求人がそもそもあるのか??というところもあります
今スキマバイトのようなのはしてますが全然稼げません💦

主婦におすすめの派遣会社は調べたらパソナが出てきましたが、求人みても在宅があまり出てこなくて、子育て世代におすすめって書いてあったけど子供が大きい子育て世代な印象でした😓
社会復帰を徐々にしていきたいのですが、そういう人向けの求人を扱ってるサイトや会社を知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

完全在宅って正社員でもみんなやりたくてもなかなかやれなくてって世の中なので、もともと正社員で働き方変える、とかじゃなくこれから職探しでこの条件だと結構厳しいかもです…

私は子育てしながらきちんと稼ぎたかったので、未経験から資格取得して正社員システムエンジニアになって在宅勤務できるようになりました。

資格とって就職しても、最初から在宅は難しいので、せめて3〜6ヶ月は完全出社の気持ちで仕事できそうなら、頑張ってみる価値はあると思います。

あとは文才など自信あるならクラウドワークスとかで仕事とって個人事業主頑張るかですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?
    よく完全在宅のデータ入力等の求人見かけるので普通にあるのかと思ってました😓
    転勤族で次いつ転勤になるかわからないので全国どこでもできるような仕事がいいなーって思ってました、
    やはり保育園預けて日中外でパートするのが無難なのかもですね😭😭
    ありがとうございます

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    求人はあるけど採用されるかどうかはまた別ですよ
    企業だって、応募があれば誰でもいいわけじゃありません。

    転勤族でも流石に1〜2ヶ月は同じ土地にいますよね?
    そしたら研修をサクッとクリアしてさっさと在宅勤務環境ゲットすれば地球上のどこにいたって同じ会社で仕事できますよ〜

    今の私がそれです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはそうだとは思いますけど💦
    どちらにせよ先に保活からってことですよね、預けないと出勤できませんし
    早くて一年後に転勤なので年内には保育園決まればなーって感じです😅

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    求職中のステータスだとポイント低いですが、選ばなきゃどこでも預けられますよ

    もしくはベビーシッターなど、選ばなきゃ手立てはいくらでもあります。

    • 4時間前