
生理予定日から1週間経ち陰性ですが、妊娠の可能性についてどう考えればよいでしょうか。環境の変化も影響しているかもしれません。
生理予定日から1週間ほど経ちましたが陰性です。。
アプリでの排卵予定日は、4/11だったのですが排卵出血らしきものがあったのは16-18です。
排卵日と思われる付近でタイミングを取ったのは8.11.12.13.16.19です。生理予定日は4/27です。
高温期はまだ続いており、妊娠検査薬はドゥーテストでも陰性なのですがまだ様子を見ていてよろしいのでしょうか。それともリセットがそろそろくると思っていた方がいいのでしょうか…?
4月は引越しなどがあって環境の変化もあって遅れてるのだろうと思うのですが、期待してしまいます💧
- 妊活1年目
コメント

はじめてのママリ🔰
婦人科の先生によると、アプリはあまりアテにならないそうなので(恐らくは大体の平均で出してるのかも)、病院で排卵予定日など診察してもらって伝えてもらう方が確実みたいですよ。体調によってもズレるらしいので…
とはいえタイミングをコンスタントに取られてるし当たるかもしれないですよね☺️
妊活1年目
妊娠したのでは?!と思えば思うほど生理が遠のいて行く気がしています…笑
早く生理が来ることを祈り婦人科受診をしてみたいと思います!ありがとうございました🙂↕️