※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

小学生2年生、こんなものでしょうか💦近所に同級生の子(女の子)がいるの…

小学生2年生、こんなものでしょうか💦
近所に同級生の子(女の子)がいるのですが、娘がその子に遊ぼうと誘うと無理!と言われます💦
なので下の子と2人で外で遊ばせていると急にやってきて、なんか遊ぶものないー?と言ってきます😅そして下の子がやっている自転車(乗り始めたばかり)を貸して!と言って乗り始めます…優しい子なのですぐに貸してしまいます。
逆にその子のキックボードを貸してとうちの子が言うと、これは私のだから無理!◯◯ちゃん(娘)重いから壊れちゃう!と絶対に貸してくれません。
また、その子と遊んでいるときに近所に住んでいるもう1人の子が外に遊びにくることがあるのですが、その2人が仲がいいのでその子が来た瞬間娘が無視されて仲間はずれにされるそうです。娘はそれまで楽しそうに遊んでいたのに、急に仲間はずれにされてしょんぼり帰ってきます。
今日学校でも遊ぼうと誘ったけどまた無理!と断られたみたいです。かと言って嫌われているわけではなさそうで、朝も登校中普通に話します。
小学校低学年だとこんなものでしょうか…親としては娘が心配になってしまいます😭私でも無理!なんて言われたらグサッときてしまいます…でも親が口を出す程でもないでしょうか…しばらく見守るしかないですかね😢

コメント

なお。

学校内でもそういった話があるのであれば、先生にお話しておいてもいいかもしれません…
悪気はないのかもしれませんが、相手の子もコミュニケーションや相手がどう思うかを考えられるようにならねばいけませんし、お子さんしょんぼり帰ってくるの可哀想ですね(´;ω;`)

小学校行きたくない!ってならないよう配慮してあげたいところです…

  • みあ

    みあ

    コメントありがとうございます!
    低学年なのでまだ悪意があって言ってくるわけではないと思うのですが、やっぱり言い方もきついのでかわいそうで…
    今度面談があるので、そのときに話してみたいと思います😢

    • 5時間前