
義母との関係について愚痴です吐き出させてくださいあるあるですが、産…
義母との関係について愚痴です吐き出させてください
あるあるですが、産後から義母が無理になってしまいました。
実母が遠方であること、シングルマザーで正社員のため産後の助けが難しく産後1週間ほど専業主婦である義母に来ていただきお世話になりました。それがマウントというか優越感の始まりだったのかもしれません…
息子が半年を迎えたので、私の実家に車で6時間かけて帰省しました。遠方であるため1週間滞在したのですが、そこから義母がヤキモチというか拗ねてしまい、みてねのアプリもあからさまに見なくなり、今まで作り置きのおかずや畑でとれた野菜など定期的に送ってくれていたのもなくなりました。そこからLINEも私には来なくなり、旦那経由で初節句の兜を買いたいと旦那に連絡がきたため購入していただきましたが、今度はそれを理由に初節句のお祝いをしたい、もっと会わせろ、泊まりの旅行に行きたいなど色々言われてます。
我が家に犬がいるのですが、義父が犬が苦手なため泊まりに行くことは今後も可能性が低いことを知っています。それも腑に落ちない理由の一つなんだろうと思いますが、泊まりに行きたくないのでそこは譲れません。
義姉が毎週末実家を頼りにしているのもあり、私たちは全然会いにこないなども言ってます。
あなたのために産んでないし、デリカシーのない発言をしたり、気を遣うからそれなりの距離感でいたいのに、孫生まれてから過干渉で疲れました。
うちの実母よりも勝ちたいのか、下に見てるのか、、。孫を自分たちの思うままにしたいのが見え見えで本当に会うのが憂鬱です。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ
私の場合逆ですが
実母が義実家に対して
マウント発言がすごくて
聞いてられなかったです。
同じようなこと言ってました。
幼稚な人なんですよ。
勝ち負けでもないのに
何がしたいんだかって感じですよね。
嫌なことは嫌!でいいし
無理する必要はないです。

はじめてのママリ🔰
全く同じくマウント取りすごくて
嫌な人になりました😂
私の実家についてと私の性格について分かりやすくでも遠回しに言いたいこと?悪口?を言ってくることとか今までしてくれてたことしなくなったりとか
今まで孫にお金いろいろ出して投資したのに(買ってほしいなんて言ったことないし、いらないって言ってるのに必要になるからとベビー用品勝手に押し付けてきたの義母なのに…)初節句のお祝いしないの?もっと会わせろ、友達の孫は月1.2で帰ってきてくれるのにうちはなんで会えないの?とか指しゃぶりしてるのは私のせい止めさせろとか産後私の性格悪くなったとか言われます
指しゃぶり矯正のおもちゃまで買ってきて迷惑だし
口調も強いし口も悪いからできれば子どもに会わせたくないし
会えば実家の悪口言われるのも嫌だし子育てのやり方にいろいろ言われるのも嫌だし同じく憂鬱です😞
お互い大変ですね😥
コメント