※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひるねこ
子育て・グッズ

子供の法事の服装について教えてください。来週、義実家で法事がありま…

子供の法事の服装について教えてください。

来週、義実家で法事があります。
おばあさんの17回忌です。

数年前の13回忌?の時大人の服装は平服で、親族みんな、控えめな色のカジュアルな服装でオッケーでした。

しかしなぜか今回、濃紺もNGな黒の礼服で、とのお達しでした。みんななぜ?と首を傾げているのですが、濃紺もダメとのことなので17回忌なのに喪服着ていきます。笑

それはそれでいいとして、対して子ども達の服装は控えめならカジュアルでいいと言われたのですが、普通に白のブラウスorシャツに黒のスカートorズボンでいいですか?
しっかりセットになってるもの買ったほうがいいですかね?

大人も子供の服装に差がありすぎて、悩みます。
一般的には大人の服装も濃紺オッケーなはずなのに黒縛りなので、子供はカジュアルでと言われてもなんかバランス悪いですし黒と白以外着せられないですよね…

義母には何度も確認したんですけど上記の答えしか返ってきません。
前回は緩かったですし、基本そこまで厳しい家ではないので特別怒られるとかはないですが、皆さんならお子さんの服装どうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

セットでなくても、白黒でソックスは黒でいいかなって思います!
弟くんは制服があるなら制服着せます。
お姉ちゃんは、しまむらとか西松屋で黒のスカートorワンピースと白いトップスですかね🙂

りーくんらぶ

お姉ちゃんは西松屋に売ってある黒の
ワンピースとかはどうですか?
旦那の祖父が亡くなったとき、旦那の
いとこの子が写真のようなワンピースに黒の羽織りもの
を西松屋で買ったって言ってました!
正式な柄とか忘れたので、店舗で色々
見られた方が安心だと思います💦
弟くんは園の制服があるならそれが正装
なのでそれ着せます!
無ければ、西松屋で黒の半ズボンに
黒の靴下、上は白のカッターシャツか
ポロシャツにしますかね🤔