※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
子育て・グッズ

保育園で登園時に必ずドア前でお熱測るのですが、37.5で帰らされたので…

保育園で登園時に必ずドア前でお熱測るのですが、
37.5で帰らされたのですが、
家でる前36.5とかで 家から徒歩2分で こんなけ差が
でるんですね💦

そして、本人は元気で ミルク飲んで10分後とかだったので
体温上がったのかもしれませんって伝えると、
でも37.5で熱あるからしんどいと思うって言われて
今日はお休みして下さいとの事で帰ってきたのですが、
帰ってきて熱測ると逆に36.2でした😭

私も仕事があるので 少し眠たいとかで体温上がっても
帰らせられるのは普通でしょうか?
この保育園には元からモヤモヤしてるので余計に思ってるのかも知れませんが、
ここに通い出して保育園から電話で熱あると帰らされた時も
帰ってきて測ると36.0 で一応小児科行っても、
何も無く、、

園のルーティンに絶対合わさないとダメな保育園で
少しでも私がミルクの時間じゃない時にミルクあげただけでも怒られますし、白湯あげても怒られました。

園にも言いたい事沢山あるのですが、
言って息子が嫌われないかとか考えたら言えません😭

コメント

はじめてママリ🔰

転園しましょ。熱出てくれないかなーって、しょっちゅう熱測ってるんじゃないですかね。やってらんないですそんな園。

  • j

    j

    そうなりますよね、、入園したばかりなのにストレスでしにそうです😭

    • 11時間前
4人目妊娠中👧👧👦👶

まず園長に聞いて、同じ感じで認可園なら役場に聞きます。
次女は平熱37度以上なのに37.5度でお迎えだったので料金の半分も預けれなかったです。
認可外で役場も役立たず。
すぐに退園しました。
普通はそんな対応しません。
人がいないとかで預かりたくないとしか思えません。

  • j

    j


    園長がお熱測るんです😭😭
    これは全部園長に言われてます、、
    ですよね😭ほんとにえんかえたいです😭

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

園によって基準様々ですよね😂下の子の園は38.5でお迎えで、それはそれで。。😳💦38くらいで電話くださいって言っちゃいました🙇

白湯あげて怒られるとかめちゃくちゃ意味不明です。。

転園できるといいですね💦

  • j

    j

    38.5はやばいですよね😭
    それはもっと早く電話欲しいですね💦

    やばいですよね?😱

    • 11時間前
ママリ

登園時の計測はなかったですが
お昼にお迎え連絡(37.5)が頻繁に続いたことあります😅

あまりにも続くので体温計持って
お迎え行ってすぐ測って36.2とか
ざらにありました💦

時間おいて測ってくれたりしませんか?

それか基礎体温が高いので
少し様子見ていいですか?

とか言いたくなりますね…

病院に相談したら、子供は体温調節が
まだ上手にできないから
少し動いてガッと上がる子もいるそうです。

やんわり伝えてもいいかな
と思います💦

  • j

    j

    計り直しは無しで、
    1度でもでたら登園できなくて😭

    やんわり、、何かいい言い方ないかかんがえてみます😭

    • 11時間前
deleted user

1回目が37.5だとして、2回目は測りましたか?
その体温計はどんな体温計ですか?(非接触、10秒、しっかりタイプなど…)

保育士していますが、ちょっと厳しすぎる気がします。
確かに園では熱があって家に帰ると熱がないのはあるあるの1つですが、うちの園では最低2回、平均3回熱を測ってから電話します。(予測と実測を使い分けているため)

体温計によっては正確な体温が測れませんし、毎朝玄関で測るのでしたら簡単に測れるタイプを使うと思うのでら、あまり正確性がないのでは…?と想像してしまって疑問を感じます。
(実測でしたらすみません)

しかもミルクの時間まで、なんてひどすぎます。園側の都合もよく分かりますが、さすがに6か月の赤ちゃんの食欲が優先に決まってますよね。

  • j

    j


    計り直し無しで、もう一度出たら帰ってもらうスタイルらしいです😭
    保育士さんですか😭
    もう本当に聞きたい事が沢山あります。
    ストレスすごくて😭

    そうですよね、、毎日図られます💦

    私もさすがにミルク今まで9回なのに、
    5回に減らして、夜中のミルクは無しで白湯40のみと言われてますが、これじゃだめですよね?💦
    アクアライト等も飲ましたらダメ、白湯、ミルクのみ。

    離乳食も フルーツはまだダメ。
    5ヶ月からのバナナの瓶のやつ食べさしたと伝えたらめちゃくちゃ怒られました😭

    フルーツなんかまだ早い。野菜とおかゆのみ!てかんじで😭
    でも5ヶ月からってかいてるのに、、とかおもったりでもうしんどいです😭

    • 11時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    読んでてびっくりです…。
    そこまで口を挟んでこられたら育児するのも辛くなってきちゃいますよね😭

    完全に子によるので、今のお子さんにとってミルクを5回に減らすのがいいか悪いかはここで断言できませんが…。食育に関するアドバイスならともかく、強要は最悪だと思います。
    転園したいです…。

    • 11時間前
  • j

    j


    元々小刻みにミルクのむたいぷだったので、減らした方が私もらくはらくなんですが、その分泣く事も多くなり急にルーティンを変えてるので息子もしんどいだろなぁとかもおもいながら😭

    これって普通じゃないですよね?

    • 11時間前
  • deleted user

    退会ユーザー

    少なくとも、今時の保育ではないです。今は子どもに合わせるのが主流で、その方針の園がどんどん増えています。

    ただ、私立や認可外は結局園によるところも大きいです。
    例えば子どもではなく先生を優先する保育をする園もありますし、園側が絶対に正しい!従ってくださいという考えの園もあります。

    • 11時間前
  • j

    j

    そうなんですか?!😭
    耐えれる気しません。

    先生を優先する保育なんですかね、、
    先生たちのルーティンに、合わせる。など🤯

    入園して同じクラスだったこ2人が何故か入園後2週間ほどでやめてしまってて、息子が 1番下のクラスで1人だけになったのに、そんなに合わせないとダメなのかなぁとか思っちゃいます😭

    • 10時間前
‪ぽま

うちの園は家に合わせてくれるタイプで(というか普通はそうなんじゃないですかね)、離乳食やミルクの内容などは逐一報告して先生と相談しながら進めています!
というかたしかに保育園には預けているけど、自分の子なのに自分の子に好きな時間にミルクあげて怒られるっておかしくないですか?
いちばんは転園できたらと思いますが、簡単ではないですよね😭

  • j

    j

    普通は合わせてくれるんですか、、
    連絡にも 園のルーティンに合わせてくださいね。とメモされてた位です💦
    休みの間も 園にいるルーティンの過ごし方のメモ渡されて、それを崩さないように というかんじで💦

    私が母親な事忘れるくらい言われます😭
    転園考えますよねさすがにこれは。、
    この他にも色々あって たえれるかふあんです。

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

まずドア前で必ず測る園珍しいです😂上の子、下の子合わせて7園(方針や先生が合わず転園含む)通わせてましたがドア前で測る園なかったです。
私ならそこからイヤです💧
まあお熱あるのに誤魔化して連れてくる親がいるんでしょうけど…

赤ちゃんは平熱が高いのに大変ですね😭
でも園の方針だから従うしかないですよね💦
匿名で入れれるご意見ポストとかないですか?
激戦区かもしれませんが、転園希望だしといでも良いかもしれません💦私なら言いたい事沢山ある園に卒園まで耐えられません😭

  • j

    j

    珍しいんですか?!😭
    無いです😭😭
    もうどうしたらいいかわからなくて、入園してまだ1ヶ月なのにこんなストレスたまるとおもってなかったです😭

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

それで帰されたら辛いですね😭😭
体温計によっても体温は違うし、朝の1回の検温で37.5度だったらもう一度測って暫く様子を診てもらったり、他の症状でも判断してもらいたいですね。

  • j

    j

    そうなんです、、💦
    せめて2回ははかってほしいし、
    先生も 元気やけどね〜もしかしたらしんどいんかもって言われました💦
    全くもって熱なくて元気です🤯元気に超したことはないですが、仕事あるのでほんとにこまります😭

    • 10時間前