※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

年子の定義について教えてください。学年は2学年差ですが、年齢的には年子と呼んで良いでしょうか。

年子の定義を教えてください、、

令和6年2月生まれ

次の子が令和7年12月予定日です。

学年的には2学年差になるのですが年的には年子です。

これは年子と答えていいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

今回1歳11ヶ月差の2学年差年子ですが、めんどくさいので2歳差って答えてます🥹

deleted user

2学年なら年子ではないイメージです!

ちゃん

2学年差年子ですよね!
我が家もそうです!
1月生まれの4月生まれなので☺️
面倒な時は年子ですと答えますし 学校とかでは学年が2学年差なので年子とはあえて言わないです!

でん

ネットでは2歳になるまでに生まれた子を年子と言うみたいですが、うちは2学年差の年子ですけど、聞かれると2学年差と答えています!

ママリ

実質年子ですが、2学年差と答えた方が分かりやすいと思います。

兄が3月生まれ、私が翌年8月生まれで
1歳5ヶ月差ですが2学年差と伝えていました!
兄が早生まれだから年子だけど2学年差だよーと言っていました!

ママリ

学年が年子ではないので、2学年差ですね!
うちも学年の方で答えてます!

はじめてのママリ🔰

自分も周りもやっぱり学年で考えますね。年子という言葉を使うのは1学年差の時だけです。

🍓

年子っていうのは上の子が2歳を迎えるまでに下の子が産まれれば年子になるので令和8年の2月の誕生日前日までに産まれれば年子です
なので年子であってます🙆‍♀️

でも2学年差なら年子じゃなく2歳差って言った方がわかりやすいと思います

ミルクティ👩‍🍼

続け年に出産していれば年子だと言われた事があります🥹