※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

ブランケット症候群ってありますよね、3歳の長女はブランケットではなく…

ブランケット症候群ってありますよね、
3歳の長女はブランケットではなく
衣類についているタグへの執着がすごいです😌💭
寝る前、テレビ見ながら、拗ねている時などなど
肌着を捲ってサワサワしています。

気にしなくていいとは分かっていつつ
目に余るというかこちらが気になって仕方ないので
衣類のタグは切ったりしてるんですけど
そんなところにも?!って所の小さいタグを見つけて
サワサワ、、、、😂😂

ブランケット、ママの服や肌着などなど
大好きな子って一定数いると思うのですが
いつ頃まで続いたかお聞きしたいです🙌🏻

コメント

猫LOVE

うちの息子は小1まで、赤ちゃんの時に使ってたおくるみを持ってましたよ😅

家の中限定ですが、常に持って歩いてました😅

今は中1ですがぬいぐるみを抱きしめてたりしてます🤣

  • ma

    ma

    ぬいぐるみ!かわいいですね😂💞
    今でも名残があるんですかね🙌🏻
    うちの娘も長い目で見ないとダメそうですね、、👀

    • 8時間前
すずやん

私の兄は覚えている限り中学ぐらいまではタオル持ってました。
常に手に巻きつけたりして離さず持っていたと思います。
色々と生活が忙しくなってからは自然と持たなくなりましたが、手放すタイミングは人それぞれかなと💦

タグやタオルは探せばすぐに見つかるものなので、なかなか難しいかもですね。

  • ma

    ma

    中学!やっぱりなかなかすぐには辞められなさそうですね👀

    そうなんですよ、どこにでもタグあるから排除しきれなくえ😂💭

    • 8時間前
えるさちゃん🍊

息子がブランケット症候群ですが
幼稚園に入ってから少しマシになりました!
前までは洗うのもダメ、なくなったらダメでしたが汚れたら洗っていいよって言えるようになったし、なくても大丈夫なとかも増えました。

ただ寝る時とか泣いたあとはないとダメです😂

  • ma

    ma

    メンタル崩れた時ってほんとに必須ですよね😂
    卒業はまだまだそうです。笑

    • 6時間前
ママリ

ブランケットですが今5歳で、枕にしいて寝るのと長時間のお出かけのときに持参する感じです😂
手放さなかったのでだいぶ成長したなあって思ってます😂

  • ma

    ma

    時間と共に少しずつ離れていく感じですよね、うちも気長に待ちます😂💞

    • 6時間前