※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

どなたか教えてくださーい😭一昨日あたりから急にミルクの飲みが悪くなり…

どなたか教えてくださーい😭

一昨日あたりから急にミルクの飲みが悪くなりました。
最初は外出時だけかなーと様子をみてたんですが、昨日に至ってはトータル450しか飲みませんでした(平均750ぐらい、ミルク以外の水分もあげてますが100飲めてるぐらい)
離乳食はまだ2回食です。
哺乳瓶が嫌なのかとマグであげたりしてみましたが飲みません😣
まだ2回食で450は少ないですよね⁈
おしっこうんちは一応でてます。
脱水にならないかと心配でたまりません😭
このままで大丈夫なのでしょうか⁇

みなさまにアドバイスいただければと思います‼︎

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も2回食のその頃変に飲みが悪い時期があったというか、ミルクにしても離乳食にしてもものすごく波がありました🌊
うろ覚えの知識ですみませんがその時期600ml程は飲めた方がいいって見た気がします🍼
でも飲まないものは飲まないし、おしっこが半日出ていない等なく元気なら『そういう時期なのかな』ってある程度わりきって、余裕があればミルクをあげる回数を増やしたりして様子見はしっかりしておくのが精神衛生上いいのかなって思います😢(当時私自身めちゃくちゃ心配してイライラカリカリしていたので、今思えばという感じですが…)

ママリさんとしても心配でしょうしこれから夏を迎えることもありますので、500mlを切る状態が1週間続いたらかかりつけの小児科や保健センター等で相談されると良いかもしれません💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こうゆう時期があったんですねー💦
    まじ親としては心配しかないですよね…😭
    明日から連休で病院やってないし、まじどうしよーって頭の中ぐるぐるぐるぐる…😥
    私もいろいろ調べて最低でも体重✖️100の水分は必要ってみたので、どうやって水分とらせようかと必死です…
    確かにめっちゃイライラカリカリしてます😅

    おしっこも一応出てはいますが、飲んでない分量はいつもよりやっぱ少ないんですよね…
    ただ動き回って元気はめっちゃあります🤭

    ミルクの回数増やして様子見ていきたいと思います‼︎

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

同じく9ヶ月です。
完母ではあるのですが飲み時間極端に減って一回の哺乳量測ったら70mlとかでした😂
それでも体重は順調に増えています!
2回食食べていてこまめに水分をあげていれば大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは離乳食後(朝と夕方)30〜40しか飲まなくなりました😭たくさん食べてる訳ではないのですが…
    お昼のミルクは今まで200〜240飲んでたのが、60ぐらい…
    まだミルクから栄養を摂らないとと必死になってしまう自分がいて…
    脱水が怖いので、寝起きとかこまめに麦茶などをあげるようにはしてます🙂
    体重は4/25から計ってないので、お昼寝から起きたら計ってみようと思います‼︎

    • 9時間前