※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

最近、妊娠検査薬で陽性になり、最終月経日から計算すると6週かな、とい…

最近、妊娠検査薬で陽性になり、最終月経日から計算すると6週かな、という感じです。初めての妊娠でどうしたらいいか戸惑っているのですが産婦人科や出産する病院選びはどうやって決めましたか?

コメント

m

私は友人が出産していて口コミのいい病院を選びました!

スノ

家からの距離、完全個室、ご飯、口コミで決めました!

はじめてのママリ🔰

タクシーで30分以内、医療設備の整ったところにしました!

はじめてのママリ

産婦人科は初診でも予約ができる、駅近のクリニックにしました。おかげでつわりでも待ち時間少なくて助かってます。1人目も同じクリニックに里帰りまで通ってました。
分娩はできないクリニックなのでもし合わなくても転院前提だから紹介状とかもすぐくれます。
分娩先は1人目は里帰りだったので、地元で有名な所にしました。知り合いや友人も基本みんなそこで産んでます。
里帰り受け入れてくれる産院は少なかったので選択肢は少なめでしたが口コミは見ました。

今回は自宅近くで出産なので、日頃の通院はクリニック、必要な時だけ来ればOKのセミオープンシステムを採用している病院にしました。
総合病院なので安心なのと家から近いとこ、母子同室だけど希望すれば嫌な顔せず赤ちゃん預かってくれる、母乳育児を押し付け過ぎない点がメリットです!

1人目なら病院食や面会がどのくらい可能かも結構大事だと思います!