※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

みなさん卵管造影検査って病院通い出していつ頃検査しましたか?3月末に…

みなさん卵管造影検査って病院通い出していつ頃検査しましたか?
3月末に初めて病院に行き、旦那の精液検査も終わり、今周期から人工授精スタートします。

過去に数回クラミジア感染していることから私は早めに卵管に以上がないか検査したいです。
クラミジアになったことがあるから卵管に異常がないか心配だということは始めに病院に伝えてあります。

もし卵管に異常があったら人工授精も意味ないと思うので人工授精前に検査してからスタートするものだと勝手に思っていましたが、今回生理3日目に受診した際次の受診はD9〜D12のどこかで来てください。とのことだったので今回は卵管造影しないで人工授精なのか?と驚きました。

D10の明日受診予定なのですが、調べてみると卵管造影ってD7〜D10あたりにすると書いてあったのでやはり今回は無しっぽいですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

微妙なところですね〜🤔💦

予約の際に次の受診の予定(例えば卵胞チェックなのかどうか)の話はされてないのですか??
私もまず卵管造影はやったほうが良い検査だと思うので、クリニックに確認取った方が良いと思います💦

みー

体に必要のない不妊治療を進める病院も多いと聞きます😌

先生の意図があってのことかもしれませんので、ご相談してみて納得できるといいですね😌