
コメント

おもち
学校に行きたいと思うお友達っていないのかな??私は勉強云々より友達に会いに行ってました😂笑
それ以降は全部子供の頃の私に当てはまりすぎて胸が痛いです…😭😭😭
親になって親のありがたみがわかりました、、!

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。お辛いですね…
前夫に似ていると思えば思うほど似てくるものだと思います。
お母様自身に似ているところはどんなところですか?✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私の勘違いということでしょうか?
私に似ているところ…爪の形くらいしか無くて😅- 2時間前

ママリ
ごめんなさい、発達の心配や、精神的な心配はないのですか?
前にうつ病になった知り合いが食べ終わったあとの食器を隠していました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うつ病は考えたことなかったです💦
発達は色々相談には行ったことがあって、対応できるし診断がつかなくても良いかと思ってました🫠
このまま酷かったら心療内科も考えます😣- 2時間前
-
ママリ
文を読んでるだけだと
遺伝とか性格ではないような感じがしました💦
勉強はできなくても嫌いでもいいけど、それで朝ごはんも食べず学校にも行きたくない、ゴミも捨てられない食器を隠すって、結構心配要素たっぷりな気がします、、、- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
度々ありがとうございます!
一応何かするたびに話を聞いて解決できるように話し合ってはいます💦
ゴミを溜めていたのや食器を隠していたのを見つけたのが昨日で、昨日話し合ったので今日以降どうかと思ってます。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
朝起きれないなら、起立性調節障害とか、自律神経失調症、みたいなのもあるかも。
またゴミが捨てられない、使った食器が隠してる、ってのは鬱などの場合によく見られます。
いちど、メンタルクリニックに行かれても良いかもです🤔
当たり前のことが当たり前にできない、のではなく、当たり前のことを当たり前にやりたいけど身体や精神的に辛くそれができない、のかも。
精神科で働いていた経験がある元看護師です。我が子自身も、中学生のとき
、自律神経失調症で朝が辛く学校行けなかった娘もいるし、ADHDで不登校ぎみの息子もいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
朝起きれないのは多分いびきだったり、歯ぎしりだったり、睡眠の質の悪さもあると思います…
好きなことをやる日(釣とか)は早く起きます。
ゴミが捨てられないのはロフトベッドの上でおやつを隠して食べて、捨てると隠れて食べたのがバレるからだと言ってました。
私が学校辛くても昔って無理やり気合いで行かされた時代でもあったので、今の子達にどのくらい寄り添って休ませるのか、それが正解なのかわからなくて毎日悩んでます。
とにかく学校に行けた日はめちゃくちゃ褒めてます。- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
幸いにもお友達には恵まれていて、休むと心配して連絡くれたりしています。
本当に面倒くさがりなんです。