※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

運転に不安を感じているペーパードライバーの方が、子供の保育園や職場復帰を考え、運転練習の必要性を感じています。車の運転に対する恐怖や不安を解消するための励ましを求めています。

ペーパードライバーだったけど子供出来て、結婚して乗るようになった方いますか?

自分は10年前に免許とったっきり運転してなくて、結婚して田舎に引越し、原付には乗るようになりました。原付も近場や通勤のみです。

子供を出産して、ペーパードライバー講習にも行きましたがとくに何も問題ないとのことで…あとは練習するだけなのですが、怖いのと乗りたくないのとで結局半年以上乗ってません(笑)

いよいよ職場復帰、子供の保育園が始まり、現時点では自転車に乗ってますが今後雨や雪の日は車に乗ることになりそうです。。。2人目も考えてるので、絶対に車は必須なのは重々承知です😢
雪が本格的に降る前に運転に慣れといた方がいいと言われましたが、怖い!乗りたくない!人の車にぶつけたらどうしよう…駐車苦手😨など不安ばかりです。

何か励ましの言葉を下さい😢

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもが産まれてから乗らざるを得なくて練習重ねて1人でも大丈夫になりました👌

練習あるのみ!!なので、始めは旦那さんなど乗せて近場から練習してみてください💪
慣れてくるとコツも掴めてくるので、怖さも軽減して楽しくなりますよ!☺️

はじめてのママリ🔰

はい🙋‍♀️
19歳で免許取ってから
29歳で結婚するまでほぼ乗らずペーパードライバーで
旦那に運転して、慣れようと言われて運転し始めて
妊娠してからまた乗らなくなり
上の子産んで1年以上経過してからまた再度挑戦し
スーパーの広めの駐車場まで行って駐車の練習とかもしました😂

今でこそ脱ペーパーで自分で運転して色んなところ行けるようになりましたが
まだ車線変更は苦手なまま
あ、入れなかったで曲がれず直進したりとかはあります🤣笑

とにかく広い道で行けるルートで練習しつつ、
広い駐車場で、ここ!って場所決めて停める練習すれば上手くなりますよ😌

それこそ最初は店舗入口からかなり遠い駐車場に停めてましたが
今は手前1箇所だけ空いてるところに停められるようになりました😊
頑張ってください✨✨

ぴーち

18の時に免許とったきり車乗らず結婚して子供産んだ後、25歳のときに子供が体調崩して入院からの旦那も体調崩し私が運転できないばかりにめちゃくちゃ大変な思いをしてようやく乗り始めました🚗ペーパー歴7年でした(笑)
最初はほんとに怖いですよね〜私もほんっとに怖くって怖くって😅旦那に乗れるようにしといたほうがいい!と言われて私も頭ではわかってましたがなかなか一歩踏み出せず、、でした笑
いざ練習始めて乗るようになっても旦那が横にいないと運転したくない!!こわい!!!でした🤣
が、ほんとにもう1人で乗るしかない!っていう状況になってようやく1人で乗れるようになりました😂
あれから3年経ち今では毎日乗ってます🚗
車ないと生活できないです(笑)
もうこればかりは慣れだと思うので😭
でもほんと車乗れるだけで生活の質が変わるので🥹頑張ってください🥹✨

なあ

わたしも高校卒業のタイミングで免許取得して、そこからすぐ家を出て車なしの生活をしていたのでずっとペーパーでした!
前までは都会に住んでたので余計に運転しなくて😂
田舎に引っ越して旦那の車で運転してたら
見事に縁石乗り上げましたよ笑

そこから妊娠してまた運転しなくなり、
子供が産まれてから里帰りの実家(田舎)で少しずつ練習していきました!
最初は乗る皆びくびくでしたが🤣
今では1人でもすいすいです!
ちなみにバック駐車はモニターに全信頼置いてるので、ミラー見てとかは一切してません笑
でもなんとかなります笑

車はほんとに慣れです!
最近の車はいろいろ便利な機能も備わってるのでありがたいですよ🥹
運転できるようになったら、旦那さんいなくてもお子さんとどこかお出かけ!もたくさんできるようになるので楽しいですよ☺️

はじめてのママリ

私も同じで10年ペーパーでした😂
わかりますよ〜
子供もいて車の必要性はわかるのですが、パニックになったり事故る未来が想像できすぎて恐怖心がやばいですよね🤣
子供いたら尚更怖いですし😱
だから私も10年ペーパーでしたし、車の方が楽な距離にもベビーカーで頑張ってました😂
結婚後、ペーパードライバー講習も受けましたが、妊娠してツワリのキツさを理由に言い訳して結局その後乗らず🤣

やばいと思って最近練習再開してます!
今も隣に旦那いないと不安で乗れませんが、片道5分の駐車場の広いホームセンターとスーパーだけ旦那の指示無しで後部座席に座ってもらい、1人で運転してるつもりでなんとか行けるようになりました😂
駐車場狭いところや少ないところは無理です😇

夏は運転できないとさすがにベビーカー移動は困るし死ぬかなと思い、このGWにもうちょい練習頑張ります😱
ほんとに気持ちわかります。
同じような人間、ここにいるので一緒に頑張りましょう😭