
2ヶ月の赤ちゃんを育てています。朝方までよく寝ていたけど、今朝39度の熱が出て、乳腺炎か心配です。病院に行くべきか迷っています。
完母で2ヶ月の娘を育てています。
特に夜泣きもなく夜22〜23時頃から朝7時頃まですやすや寝てくれるんですが、そのおかげで毎朝おっぱいガチガチです💦
今朝、39度の発熱がありました。
おっぱいもガチガチで、吐き気、寒気、頭痛がありました。
病院行った方がいいと思ったんですが、気持ち悪くて歩けず、とりあえずおっぱいに冷えピタ貼って寝て過ごしました。
今はだいぶ落ち着いてきて熱も下がってきたんですが、これってやっぱり乳腺炎でしょうか( ´・ω・` )?
病院行かずに対処した方いらっしゃいますか?
- chamiii(8歳)
コメント

rav.
乳腺炎だと思います(´°ω°`)
ガチガチなって痛いですよね💦😭
私は1人目の時2回なりました

さっちゃん
私も乳腺炎なりましたが、さすがに病院行きましたよ💦
赤ちゃんが長く寝てしまってガチガチになってしまうなら、自分だけでも途中で起きて搾乳するなり出すなりした方が良いと思います😌
-
chamiii
夜中起きて搾乳してるんですが、それでも朝ガチガチになります。片方だけ母乳の出が良すぎて…💦
やっぱり病院行くべきですよね😓
だいぶ落ち着いてきたんですが、病院に電話してみます!- 5月27日
-
さっちゃん
ならばもう少し搾乳頻度を増やした方が良いですよ!沢山しなくても圧を抜くくらいに。
あまり出してしまうと張り返しで余計張ってしまいますよ😂😂
どれくらい落ち着きましたか?
ピークを過ぎていれば自分でおっぱいマッサージするだけでも大丈夫かもしれないですね😌😌- 5月27日
-
chamiii
そうですよね。
もう少し搾乳の頻度増やしてみます。
出し過ぎもダメなんですか!
出し過ぎてるから逆に張っちゃうんですかね😭💦
今は熱も下がって、少し頭痛がするくらいです😂
おっぱいは少し張ってて、少し熱を持ってる感じです。
おっぱいマッサージやってみます!- 5月27日
-
さっちゃん
出し過ぎは張り返しの元になってしまうので、張って痛いのが和らぐ程度にした方が良いですよ!じゃないとドンドン作られてしまって余計に張ってしまうので😞😞
おっぱいマッサージというより、乳頭マッサージをすると、詰まっている母乳が取れ易くなりますよ!
詰まっている母乳が取れると段々と治ってきますよ😌😌
おっぱいは冷やしましょう👌- 5月27日

うしねこちゃん
搾乳はしていますか?
完母です^_^
私は搾乳機で搾乳しておっばいの張りを軽減させてました!
-
chamiii
搾乳されてるんですね!
私も搾乳してるんですが、ガチガチになるので困ってます😂💦- 5月27日

ak1120
私は今まだ生後1カ月半ですが乳腺炎2回なりました😂7時間も寝てくれるの羨ましいですが助産師さんに4時間以上はあけないほうがいいと言われました!乳腺炎になったらとにかく頻回授乳!らしいです😂私の場合は病院行ってマッサージしてもらって薬もらって飲んだら1日で回復します!オッパイのしこりは1週間ほどでなくなりました!
乳腺炎ひどくなるとヤバイらしいので気をつけてください!
-
chamiii
乳腺炎、辛いですよね💦
私の所は、朝まで寝るなら母乳が足りてるってことだから、わざわざ起こして飲まさなくていいって言われました😅
頻回授乳ですね!ありがとうございます!
酷くならないうちに病院で診てもらうようにします!- 5月27日
chamiii
やっぱり乳腺炎ですかね😂
ガチガチな時はほんと痛いです。
2回もなるなんてしんどいですね💦