
3月まで働いていたのですが、下の子に発達障害があり就学まではその子に…
3月まで働いていたのですが、下の子に発達障害があり就学まではその子に出来ることはしてあげたいのと精神的にしんどい時期が続いたので少し休むため、上の子も一年生になるので4月から専業主婦になりました。
今日パパが学校の生きしぶりが少しある上の子に「みんなで頑張ろう!パパはお仕事。ママは家事。上の子は小学校。下の子は幼稚園。頑張ろうね!」と声をかけたら「ママは頑張ってないじゃん!家でダラダラしているだけじゃん!」と⋯その言葉にパパが「何もしてなくないよ!お洗濯してくれたり、お料理してくれたりしてるでしょ?」と言うと「そんなの別に頑張ってないよ!」マジでムカついて明日から何もしてやらないと思ってます!大人げないですね!
- はじめてのママリ🔰

ママリ
パパがしっかりわかっているのが素敵です!
我が家は年子で現在育休中ですが旦那は好きなときに昼寝しててダラダラしていると思っています。

ゆうママ
私も言われます😂
最近子供にお手伝いポイントカード作って、家事体験してもらってます!ご飯作っただけで足痛くてへとへとだそうです😂

はじめてのママリ🔰
え〜😭
お子さんのセリフが悲しいけどパパが素敵って思いました✨
明日からも結局いつも通りやってあげちゃうんだろうな〜🥹
コメント