※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

偏食&食に興味がなく1歳5ヶ月で7.8キロしかありません。ご飯はいつも1…

偏食&食に興味がなく1歳5ヶ月で7.8キロしかありません。ご飯はいつも1時間以上かかります。10口ぐらい食べたらイスから出ようとして走り回るのを追いかけながらあげています。白米、うどん、にんじん、とうふ、バナナ、ヨーグルトぐらいしか食べてくれるものがありません。
偏食の子でも食べるようになったメニューや、こうしたら食べたなどなにかあれば教えて頂きたいです。
毎回ご飯の時間が憂鬱で仕方ありません

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じでした💦
うちは白米すら食べてくれなかったです。
栄養が心配でフォロミを3歳半位まであげてました😔
3歳すぎたくらいから少しずつ食べれるものが増えてきて、うどんやラーメンなど食べるようになりました。
今も少食ではありますし幼稚園の給食も3年間で3回しか完食した事ないですが、好きなものなら食べます!相変わらずうどんやラーメン、オムライスとかですが😂
魚も食べれるようになり肉も嫌々だけど少しは食べてくれます😔
ご飯憂鬱ですよね。気持ちすごい分かります。何度も泣きました😅
フォロミあげてもいいと思いますよ。栄養取れるし😔
とにかく食べれるものだけ私はあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォロミあげてるのですが1回で40とかしか飲んでくれずで、、、💦
    栄養面がとにかく心配です。鉄不足は発達に影響があるとか調べれば調べるほど不安です😥
    連休明けから保育園行く予定で、共食になれば食べるようになると言われましたが、慣れるまでが心配です、、
    共感してくれる方がいてすごく気持ちが楽になりました😊

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

3歳娘かなり偏食です。
もう諦めて食べるもの食べさせて要らないと言われたらおしまいにしてます。
気持ち程度に野菜は盛りますが、たべません!食卓に出すことが大切だと思ってます😅

白いものだとご飯に混ぜると小さい頃は気づかなかったので、たまねぎ、えのき、ご飯に混ぜてました。今はそれも気づくので食べません。

しらすとかはどうですか?

うちはフルーツで栄養とってもらってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    匂いを嗅いでから食べるくせがあり、魚は断固拒否です😢
    フルーツ試してみます!
    ご飯作っても食べてくれないので諦めてましたが、たしかに食卓に出すの大事ですよね!色々工夫してやってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3時間前
さっつん

うちも上の子が同じ感じでした。
毎日欠かさずやってくる悩みで本当辛いですよね。

私は多少行儀が悪くても、料理中にキッチンに寄ってきたらホレ食べる?とあげていました。
のりやチーズ、ソーセージ、各種ソースなどはそうやって味を知ってもらってました。

あとはマックのポテトとかゼリーやスナック菓子、パンケーキなど甘いものは早いかなと躊躇しましたがあげてて良かったです。体調不良のとき、なんとかカロリーをとって欲しい時や薬を混ぜたりするのに役立ちました。

2歳くらいになるとこれ食べたらご褒美ね、などの話しも通じるようになり、できることが増えてきます。
いまは食べられるものを負担が少ない形で、で大丈夫ですよ🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もマックのポテトすこし抵抗ありました💦それでも食べてくれるなら良いですよね🍟
    SNSなどでわまりの子がたくさん食べてるのを見るといつも落ち込みます。

    悩みを共感してくれる方がいると頑張れます💪

    • 3時間前