
アレルギーの進め方について教えてください。8ヶ月で卵アレルギーがあり、1歳9ヶ月の今、チーズやヨーグルトで口周りが赤くなります。牛乳に挑戦するのが怖く、同じような経験をした方の進め方を知りたいです。
アレルギーの進め方について教えてください🥺
8ヶ月の頃卵で全身蕁麻疹が出ました。
その後の血液検査で乳アレルギーも
少しあることがわかりました。
その頃ヨーグルトは食べられていたので
そんなに気にせずゆっくり進めてと言われておりました。
1歳9ヶ月現在、卵は大丈夫ですが
チーズや生乳ヨーグルトを食べた時
口周りにつくと赤くなります😭
手などは触っても大丈夫ですが口周りだけ、、、
先生からは皮膚について症状でるのは
そんなに気にしなくていいよと言われていますが
牛乳を挑戦するのが怖くて今悩んでいます。
同じように口周りにつくと赤くなるお子様いましたら
どのように進められているか教えていただきたいです😫
- ミカ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
プロペト口周りに塗ってますか??
すぐ拭いてあげるのもいいかと思います。やってたらすみません。
うちも卵解除ですがマヨとか口に着くと赤くなり痒くなるみたいです。
ヨーグルトで負荷するより牛乳で負荷した方が量も分かりやすかと思います。
乳はうちは牛乳で負荷してました。
100飲めればある程度解除だよと200飲めて完全解除になりました。
ミカ
コメントありがとうございます!
プロペトは以前は塗ってたのですが
最近は私がサボってしまってやっていなかったです😭
赤くなって痒いんですね😭
それでもマヨ使った料理などはあげていますか??
牛乳単体で少しずつあげてみようと思います🥺