※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学低学年のお子様、雨の日は長靴とスニーカーどちらで登下校されてい…

小学低学年のお子様、雨の日は長靴とスニーカーどちらで登下校されていますか?

長靴は中に滲みてくる事は無いだろうけど、歩きにくい&下駄箱に入らない可能性もあるのかな?と思い…。

スニーカー履かせて行ってるよ!という方、スニーカーは防水撥水のものですか?
防水撥水のものならどんなものを履かせているとかオススメ教えて下さい!

コメント

アテ

小2です。
ちょっとした雨なら防水のスニーカーにしてます。楽天で購入しました。
さすがに大雨だと防水スニーカーでも濡れるので長靴にしています💦
長靴もそんな長くないやつにして下駄にも入るサイズにはしてます。

はじめてのママリ🔰

普通のスニーカーで行ってました!
ビシャビシャになる可能性はあるので、洗い換え履かせてました😂

mini

長靴でいってます🙂スニーカーだと靴下もびしょ濡れ、帰りもその靴を履かないといけなくて、学童に着いたあとの靴下もびしょ濡れなので😭
撥水の靴を試したこともありますが、大雨の日は足首から雨が入ってびしょ濡れでした。学校までの距離もあるかと思いますが。

ママリ

楽天で買った防水スニーカー使ってます!
小3男子ですが、本人も、中が濡れない!と感激していて笑、かなり気に入ってました!🤣