
娘がチック症のような症状を見せています。様子をどのくらい見守れば良いでしょうか。治る可能性についても心配です。
チック症についてです。
2週間前から三年生娘が目をぱちぱちしたり、ぎゅっと瞑るようになり
最近は目をぎゅっと瞑る時首も一緒に動く時もあります😓
ひどい日とそこまでひどくない日と少し差があります。。
どのくらい様子見してあげれば良いのでしょうか?
おじいちゃんが知らずに目パチパチどうした?痒いのかー?と聞いてて
んー、なんかムズムズしてパチってやっちゃう〜と話してるのを聞きました😓
よくなるのかなー。。治るかな。。と心配です。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

やゆよ
うちの年中の息子も4月の初めからチック出てます😭
環境の変化のストレス、と支援員さんは言っていたのでもう少し様子を見てみます。
園や療育先でもどのような時にチックが出やすいかを見てもらっています。
早く治まるといいですよね😭
はじめてのママリ🔰
どのような時、、一日中パチパチしてます😭
幼稚園の頃にもなったんですが、、
すぐに治りました、、
今回はだんだんひどくなってるような気がして心配です😭
病院で相談しても様子見てーですし、、もどかしいです、、
やゆよ
わかります😭
うちも年々治りが遅くなっていってます…
ほんとどこまで様子見とればいいの!いつまでこのままなの⁉️って思いますよね😭
はじめてのママリ🔰
年々治りが遅くなったりもするんですね💦
1週間くらいで治ると思っていたので、、
ママリを見て何年も繰り返すとか出てきて
ショックうけています、、😭
絶対終わりは来ると信じて、、がんばりましょう😭
娘は担任の先生が苦手そうです😭
年配の先生で厳しい、嫌味ったらしい感じみたいで、、これが原因なのかもです、、