※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
家事・料理

子供が胃腸炎になりました。普段すごくよく食べます笑お昼すぎから食欲…

子供が胃腸炎になりました。
普段すごくよく食べます笑
お昼すぎから食欲も出てきたのかすごく欲しがりますが、我慢させてます。

牛乳は絶対によくなく、水分はOS-1でご飯はスープやうどん等をとは言われました。
スープなど作る場合、具材とか味付けとかどうすればいいかな、と悩んでます。
今日は消化にいいとネットで書いてあった人参と大根、かぼちゃの具材にして味付けはだしをとりあえず入れたものを作ってあり、あとでうどんを入れて出そうかなと思ってます。(薄味すぎると食べなくなってきたので、食べるか心配です笑)

食欲旺盛な子でやっと少し食欲が出てきたので、ご飯は美味しいものをと思いますが消化のいいもの、薄味でとなるとどうやって皆さん作ってるんだろうと思い相談させていただきました。
お子さんが胃腸炎になった経験のある方、その際はご飯はどのようなものを作られましたか?
よろしければ教えていただけるとありがたいです。

コメント

2児ママ

うちの娘が年中胃腸炎になりますが、
お腹が空くなら普通のご飯食べさせてます!
医者にも肉とか揚げ物とかじゃなければ
そんなに神経質にならなくても大丈夫と言われてます🤔

飲み物は水お茶以外は飲ませませんが
納豆ご飯とか食べさせてますよ!

味は普通で大丈夫だと思います👌

  • あや

    あや

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!先生は下痢なら食べさすなみたいな感じなこと言われたので、悩み狂ってました。
    ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

    • 2時間前
  • 2児ママ

    2児ママ


    先生によるんでしょうね🥺
    私も最初は慎重になってて
    下痢の間は消化にいいもの。。とやってたんですが
    普通便になるまでに
    3週間ぐらいかかって
    無理!ってなりました(笑)

    • 2時間前
  • あや

    あや

    3週間はちょっときついですね!!
    あんまりにも欲しがるなら普通にしてみます!
    ありがとうございます✨✨

    • 2時間前