※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

慣らし保育中、連絡帳の返事が帰ってこないです。まだお昼寝もないから…

慣らし保育中、連絡帳の返事が帰ってこないです。
まだお昼寝もないから当然っちゃ当然?なのかなと思うのですが、1人の先生だけお返事を書いてくれます。
ほかの先生はハンコだけ。
今日はそのハンコすらなかったのですが、、、

結構びっしり書いてるので、逆に迷惑??と
思っているのですが、、、

慣らし保育中は、
朝食やうんちが出たかどうかの欄だけでいいんですかね、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士です。
慣らし保育中はうちも連絡帳の記入は出来ませんと言っています。
表立って何週間とは言っていませんが、2週間は慣らし保育で、3週目からは連絡帳のお返事書いてます!

時間がある時は書けているのかもしれないですね💦
私はお返事書けない時もおたより帳は朝の受け入れの時にさっと確認して、朝少しお話ししてました!
なので、園の先生も読んでくれているとは思いますよ( ¨̮ )