※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

退院日に義母が一緒に来ると言い、抵抗はあったのですが、旦那に駐車場…

消化できないのでお話聞いてください
乱文で失礼します。

退院日に義母が一緒に来ると言い、抵抗はあったのですが、旦那に駐車場で待機するなら良いこと、病棟の中には絶対に入れないでねという条件のもとokしました。なのに、旦那が忘れて義母を連れて病棟の中まで来ました。

それを見た瞬間に怒りが収まらず、旦那にも義母にもひどい態度をとってしまいました。冷静に考えると小さいことなんですが、テリトリーに入られたような、そんな気持ちになってしまって爆発してしまいました。

何より、せっかくの退院日なのに怒りでいっぱいになって夫婦でのお祝いもできなかったのがとても悲しく、退院してから涙が止まりません。

義母からも、旦那を通してあの態度は失礼だったと言われました。謝罪して和解しましたが、私にとっては本当に嫌な出来事で、自分でも抑えられなかったというのがなかなか伝わらずモヤモヤしています。
忘れようとしても、旦那と義母への怒り、退院日の悲しみがフラッシュバックしてしまってどうしていいかわかりません。

自分の実家が遠いのもあり、近くに住んでいる義母が妊娠期間からサポートしてくれて、ありがたい部分もあったのですが、少し遠慮してほしかったと思ってしまって、お世話になったのにそんな風に思う自分のことも責めてしまいます

本当は一週間義母が家事の手伝いに来てくれる予定だったのですが、メンタル面が不安定なことから断りの連絡を入れました。それに対しても申し訳なさがあります。

わたしは我儘なんでしょうか。気持ちに波があって、穏やかに過ごしたいのにつらいです。客観的にご意見いただきたいです。

コメント

ussoo!

自分のお身体心配してあげて下さい。
嫌ならワタシならもう金輪際、義母様には
頼りません。そうやっていきます。
まずは自分の事考えてみてください…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭自分の感情二の次にしがちなので、自分優先で考えてみます💦

    • 2時間前
ママ(29)

とりあえず、今はホルモンバランスとかもあると思うので嫌な気持ちがあるうちは会いません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホルモンの影響大きいですよね😭申し訳なさもあるのですが距離を取らせてもらおうと思います…

    • 2時間前
みーやん

出産は人生の中でもトップレベルに大切な思い出にしたいですよね。
妊娠中や産後しばらくはホルモンバランスなどで気持ちが不安定になりやすい時期なので、ママリさんが怒ってしまうのは仕方ないと思います。
個人差もありますし、こればかりは経験者や本人にしかわからないですから、旦那さんや義母にとやかく言われる筋合いないんじゃないかなーと私は客観的にみても思いました。

旦那さんを通して義母から「あの態度は失礼だった」と言われたというのは、旦那さんがいちいちママリさんに報告してきた感じでしょうか?💧
ママリさんはちゃんと条件を出したのにも関わらずそれを伝え忘れた旦那さんにも落ち度はありますし、あまり自分を責めないでくださいね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そう言っていただけると救われる思いです…
    旦那になんか言ってたら教えてと言って問いただしたら失礼と言ってたって聞きました。知らないところで言われてるのが嫌でつい聞いてしまったわたしも悪いです😭ずっと自分責めてましたが前を向こうと思います…

    • 2時間前
ママリ

抵抗があること自体にもう少し目を向けても良かったのかな??って思いました💦
お義母さんが来ると具体的に何が心配で何が嫌だったのでしょうか??
モヤモヤが分からず、悪気はなく好意や配慮のなさから来る人を邪険に出来ず、受け入れるもののやっぱり嫌だった。疲れた。となってしまった経験が多いので、まずはしっかりモヤモヤに向き合って心配なこととかを具体的にして相手に伝えなきゃ回避できないんだなぁと最近思っています。。

それでも、わたしわがままかな?とかめんどくさいやつだよなって不安になったりで思うように行動できなかったりするんですが。。

ちなみに、わたしは地域柄、産後にお祝い持って行きたいんだけどって家に来る人が多くて、来られるのがすごくしんどいのになかなか断れなくて鬱でした。。

  • ママリ

    ママリ


    あ、相手というか主さんの場合はご主人にですね!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😭旦那と義母が仲良くて、なんだか居場所を取られるような漠然とした不安があり、それをうまく伝えられなかったんだと思います。
    具体的に伝えることが大事ですね…!家に来るのが憂鬱なの本当にわかります…断るのもエネルギーが要るので、つい自分の感情後回しにしがちです💦これからは頑張ります…

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    旦那さんとお義母さんが仲良いのですね。。それが嫌だという不安は伝えづらいですよね💦本心はネガティブ寄りな気持ちだったとしても、伝える時にポジティブ寄りの伝え方に変えると伝えやすくなる場合もありますよ😃
    例えば、この子退院の日は一生に一回しかない特別な日だからわたしは家族3人だけで過ごしたいんだよね。とか☺️
    なかなか1人では思いつかなかったりするので、なんで伝えたらいいと思う?って友達とか、ママリでも相談したらきっとヒントもらえたりしますよ😊
    さらに、鈍感さんに対しては、最後にそうゆうことなんでどうかお願いします。的な念押しをするのも大事だったり。
    お願い事した時は毎度、直前に確認入れるとか。この前話したあれだけど、よろしくね?みたいな。
    夫にはわたしのネガティブとか理解できなくて気づいてもらえないこと多いのでいままでそうゆう風にやってきました😅
    それでも察してもらえないことまだまだ沢山あり毎回伝えるの疲れますが🥹

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    ごめんなさい、長々と💦
    いま落ち込んでいるという気持ちに寄り添えなかった気がして💦
    取り戻せない日をやり直すと気持ちが癒やされたりします。退院の日にやりたかったことをこの日にやりたい。と伝えて3人でやってみたり。。
    出来なくて悲しかった想い、これからやりたい気持ちを伝えて、やり直すと思ったより気持ちが癒やされるので。。
    悩み方が自分と被ってしまい、お節介してしまいました💦
    ピンと来なければ受け流してください🙇‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭読んでいて涙が出ました。
    特別な日だから3人で過ごしたいって凄く良い伝え方だなと思いました、ポジティブに伝えられると誰も嫌な思いがしなくて良いですね!
    何回もあの日に戻って後悔してしまってたので、やり直して癒されるのも良いなと思いました。3人で写真を撮りたいなと思います💡
    同じような悩みを抱えている方がいる、というだけでも心が救われます。沢山アドバイスしていただいて嬉しいです。ありがとうございます☺️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます☺️
    はじめてのママリ🔰さんの心が癒されますように、家族の幸せな時間が過ごせますように😌💝

    • 51分前