
コメント

はじめてのママリ
離乳食始めた時からいつも爆速で、10分くらいで食べ終わってました。
すぐ丸呑みしようとするし、口いっぱい入れるのが好きみたいで、ゆっくり食べさせようとするとぐずります😭

みちゃん
うちは一緒に食べてます!
1人だと遊び出したり、集中途切れるのが早い気がするので😓
-
ままり👶🏻
わたしが食べる時間は眠くなり始める時間だからゆっくり食べれないしなぁ…と思っていました💦
今日の午後の離乳食は夜ご飯の時間に一緒に食べてみます!
ありがとうございます!- 1時間前
-
みちゃん
夜ご飯を一緒に食べなくても、私はちょっとしたお菓子、息子は離乳食の時もあります!
一緒に食べるのと食べないのとでご飯の食いつきも全然違う気がします😳- 1時間前
-
ままり👶🏻
そうなんですね~!
子供が離乳食たべてるの見るとわたしも口寂しくなってしまって、コソコソつまんでたんですけど、堂々とお菓子一緒に食べてみます😂😂- 1時間前

はじめてのママリ🔰
遅い方だと思います。
我が子は10〜15分長くても20分で食べるようにしてます。赤ちゃんの集中力もそんなに無いし、食べる子ならどんどん食べるので…
保育士ですが、どの園も乳児の食事は短いところだと15分、長くても30分です。40分は長いなぁと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
15〜30分食べた段階がその子の今の限界かな?と思います。あんまりダラダラ食べても。もしくはその時がお腹空いていないから進まないのか、そもそも作る量と食べられる量が合ってないとか色々考えられますよ
- 2時間前
-
ままり👶🏻
やっぱり長いですよね💦
量もそれほど多くなく、8ヶ月の最低目安ラインです。
ポタージュ状のときは15分くらいで食べ終わってたので、形状変えるのが早かったんでしょうか…😥- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいかけて食べてますよ😊
ベビーフードだと柔らかいので10分でペロリと食べちゃいますけど、私が作るものは少しずつ食材を大きくしたりしてモグモグしながら食べるので時間かかっちゃいます。
時間はかかりますが本人は食べたいみたいなので最後まで食べさせてます!
(息子は三回食ですが食べる量がすごく多いので時間かかってるのもあります😅)
-
ままり👶🏻
そうなんですよね、どろっとしたものは割と早く食べていてつぶつぶのものは時間がかかります💦
あげれば別に食べるし、どうしたものかと…
本人の様子次第というかんじですかね🤔
ありがとうございます!- 18分前
ままり👶🏻
10分!!早いですね😳
もっとー!ってくずることもなく、もういらない!ってくずることもなくてハッキリ分からないんですよね🥲
丸呑みする訳でもなく出す訳でもなく…😂
はじめてのママリ
小学生までに、ある程度時間の中で食べれるようになればいいし、今は食べてくれるなら時間かかっても大丈夫だと思ってます🤔