※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ゆうちょ銀行より楽天銀行の方が利子が高いのでしょうか。楽天銀行の優遇金利について教えてください。

ゆうちょ銀行のみを利用していますが、楽天銀行などの方が利子がついたりいいのでしょうか?
楽天銀行からよくメールで優遇金利年0.28%等ときますが放置してました。ゆうちょに預けていても増えないけど楽天銀行なら増えるということですか💦

コメント

みちゃん

優遇金利ってローンの話ではないですかね??

deleted user

対して増えないですよ。優遇金利を受けるには条件があります。

はじめてのママリ🔰

楽天銀行使ってて、300万まで0.28%です。多分引き落とし口座楽天銀行にしたり、楽天証券使ったりしてるからだったと思います。いろんな条件クリアすればって感じです。

ゆうちょは0.2で今は割とどこもそれくらいだと思います。最大0.08しか違わないのでそこまで大きくは変わらないですかね。定期預金とか入れた方がいいかなと思います!(楽天はキャンペーン時以外だと定期預金は大したことないです)