※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の長男が帰宅時に特定の言葉を使うことについて、注意の仕方や経験談を教えてほしいです。

小2の長男が最近帰って来ると、
『ただいまん◯ーー!』って言います😭


ひとまず、やめなさい。と言ってますが、
正しい注意の仕方、なんと言ったらいいかアドバイスください!
もしくは、低学年中は言ってたけど直ったよ。と言う方もいますか?😭🙏🙏


もうすぐ帰って来るので、教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

そう言われると、ママつらいんだけど


は、どうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言ってみます、
    ありがとうございます😭

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

自分だったら、その言葉は聞いて嫌な気持ちになったり不快な気持ちになる人がいるから辞めなさいって普通に注意します🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不快な気持ちってのは言ってみます!
    ありがとうございます!、

    • 20時間前
3怪獣ママ

まんこははずいから
マンゴーにしてって言ってます笑

おかえりんごーって返してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑っちゃいました🤣
    マンゴーいいですね🤣

    ママさんのお子さんもいいますか?🥲

    • 20時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    めちゃくちゃ言いますよ!!
    ちゃんとまんこの意味も
    分かって言ってます😂

    さよ、おなら。とか

    ちんちんの替え歌とか
    もう真ん中も末っ子も
    毎日うんこ、ちんこ、おなら
    だぁーいすきです😅

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味わかってるんですね😭😂
    うちは分かってなさそうな…😇

    さよ、おなら。いいます☁️☁️

    ちんこくさい。とか、毎日ゲラゲラ笑ってます🥹🥹

    やっぱ、世の男子小学生はみんないうんですね😂

    • 13時間前