※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産後、いつも次の移植は1年間をあけたりして様子見てから次の胚移植し…

流産後、いつも次の移植は1年間をあけたりして様子見てから次の胚移植してますが。なかなか妊娠しません。
卵管の検査や子宮鏡検査のあとも1年くらい間あけてからにしてます。
子宮を休ませても妊娠しないのはなぜでしょうか?

コメント

ままり

休ませるのは医師のすすめですかね?
今は流産後も子宮が回復していれば一度生理を見送れば大丈夫と言われますね。
検査の後も特に空ける必要はないかなと☺️