
ちょっと疲れてしまいました。ただのぼやきです。育休が終わり、4月から…
ちょっと疲れてしまいました。ただのぼやきです。
育休が終わり、4月からフルタイム復帰をしました。
我が子は多少風邪をひいたりはしているものの、ほぼ毎日保育園に通えています。
17時半の定時で上がり、18時前にお迎えに行って家に着いたら手足を洗って食事の準備、先にシャワーを浴びてから、夜ご飯を食べさせます。食べ終わるとすぐに眠くなるので寝室に連れて行き、寝かしつけをします。ここまでいつも19時半頃。
幸いすぐに寝てくれるので助かっています。
そのあと保育園で出たお着替えを洗い、自分たちのご飯を準備して、洗濯物をたたみ、次の日の保育園の準備をして、夫が帰って来れば一緒に夜ご飯、早く帰ってこなければ1人でご飯を食べて夫が帰ってきたら夫の分の食事を用意します。洗い物は夫がしてくれるのでここでやっと一息つけます。
当たり前のことをしているだけなのに疲れてしまい、やなことばかり考えてしまって娘がかわいそうだなと思ってしまいます。大好きな甘いものを食べても、心が晴れません。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

芽依
すごすぎます😭💓
19時半頃に寝かしつけれるの凄いです🥺✨
私は、余裕があれば子どもをお休みさせて遊びに行ったりしていましたよ!
たまには息抜きしてストレス溜め込まないようにしてくださいね(^^)
コメント