※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10月に出産予定です。新生児用の抱っこ紐はどのような物が使いやすいで…

10月に出産予定です。
新生児用の抱っこ紐はどのような物が使いやすいですか?
もしオススメなどあれば具体的に商品名なども教えて欲しいです!

コメント

ママリ

新生児はベビービョルンミニが使いやすかったです😊
あまり長い期間は使えないですが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    だいたい使用できるのはどのくらいの期間ですか?

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    腰ベルトがないので重さが全部肩にかかるので4ヶ月くらいで限界きました😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私はスリングと抱っこ紐2種類持って使い分けてます🙋‍♀️
お外行く時は両手の空くしっかり抱っこ紐、
家の中でサッと抱きたいときはスリング使ってます。

私は抱っこ紐はエルゴ、スリングはケラッタのベビースリング使ってます!
エルゴはゴワゴワするので私的にはおすすめしません(貰い物なので我慢して使ってます😅)が、ケラッタは使いやすいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    用途によっての使い分けですね!
    確かにお家の中とお外では動き方とかも変わりますもんね!とても参考になります🥹

    • 2時間前
ママリ

今だとまだあまりお腹が出ていないと思うので、試着できるお店に行って試着して自分が使いやすいものを選ぶのがいいとおもいます🌟 アカチャンホンポやベビザラスなどで店員さんに詳しく教えてもらえますよー!お腹が出てくると試着が難しくなるので。。
私は抱っこ紐難民になり、生後半年くらいまではベビービョルンミニ、それ以降はベビービョルンのハーモニー使ってて、1歳超えてからはポルバンのヒップシートとグスケット使ってました。全部メリットデメリットあり、使う期間が短すぎて何個も買うのもったいなかったなーと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    抱っこ紐も試着できるんですね!
    新生児の首がすわる前に抱っこ紐が使えるのかな?とか気になってしまい悩んでいました。近々、お店に行ってみます😄

    • 2時間前