※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす6号
お仕事

無知でお恥ずかしいのですが…開業届を出すと、経費で落とせるのが良いよ…

無知でお恥ずかしいのですが…
開業届を出すと、経費で落とせるのが良いよ!
とはよく聞くんですが
経費で落とすと、どうなるから良いのかわからず…💦

社会保険か各種税金もあると思うと
扶養内で働く方がいいか、
開業届出す方がいいのか、
ちょうど悩むぐらいの額の仕事を個人的に在宅でやってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養内に収められるなら扶養内の方がいいです!
利益−経費=所得で、その所得に応じて税金がかかります。

  • りす6号

    りす6号

    そうですよね、ありがとうございます!
    それはわかるのですが、
    経費で落とすと良いっていうのはなぜですかね?🤔💦
    結局支払いはしてるわけだし、
    何が違うんですか?😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経費として申請しないと、その支払いはないものとして所得が上がり、税金も上がります!

    • 5時間前
  • りす6号

    りす6号

    なるほど、シンプルにそれだけなんですね😂
    そしたら扶養に入れる額がどうか、
    という点だけが開業するしないの決め手になるようなイメージですね🤔
    ありがとうございます🙏✨

    • 4時間前