※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんな〜 初マタ
家族・旦那

あれもダメこれもダメ。いらないでしょ?と言われてほしいものや必要なも…

あれもダメこれもダメ。いらないでしょ?と言われてほしいものや必要なものが買えず、お買い物はいつも一人でした。でも夫がいる前とか夫の休みの日とかに一緒に買い物行って必要なもの買おうとするとこれはいらないでしょ?とか色々言われるしもう辛い、妊娠中で、仕事してなく夫のID借りてお買い物してましたが、今日からなぜかIDで買ったらシートは捨てずに残しといてというのです。余計なもの買ってないか監視されてるみたいで夫のIDで買い物する気がなくなりました、夫は、照合したいとか言ってますが本当はおそらく余計なもの買ってないかチェックするんだと思います。自由にしてもらえない、あれもダメこれもダメ、必要なしとか言われてもう心が持ちません、、辛いです、助けて、、

コメント

はじめてのママリ🔰 

自分のもの(服とか化粧品とか)を買って言われるなら、自分のお金ではないですし旦那さんの言うことも理解できますが、、

食材や日用品も言われるのでしょうか?🥲

  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    マタニティ服とかはokもらってます。化粧品は私使わないので買ってませんよ?お買い物は食材とかしか買ってません

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    食材でいらないとか言われるのはイラッとしますね、、
    じゃあ自分で献立考えて作って。って思っちゃいます🥲

    うちも買い物全てカード払いで、旦那が毎日明細見ていて時々「これ何?必要なやつ?」と言われますが、「いるやつ。」と強気で一言で終わらせてます笑

    旦那さんに率直に気持ちを伝えて、少しでもお小遣い制にしてもらえると気が楽になりそうです🫧

    • 2時間前
  • かんな〜 初マタ

    かんな〜 初マタ

    食材では、何で買った?どこで買った?などと聞いてきたり、、
    お小遣いなんてもらったことないですよー。、一度も、。なので障害年金で、、いちいち口挟むから嫌になりますね、

    • 2時間前