※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月。ミルクの時間決めてますか?生後3ヶ月です。保育園にも行き始…

生後3ヶ月。ミルクの時間決めてますか?

生後3ヶ月です。保育園にも行き始めたのですが、日中のミルク間隔3時間なのですが、ネットでは段々と4時間など間隔が空き始めるとのことですがそれって自然と間隔が開いていくのですが?
それとも4時間間隔とかになるように○時、○時、○時、と時間をある程度決めて飲ませてますか?💦
いま約200ミリ飲ませてて、保育園の登園時間もあるので、朝は遅くても○時には飲ませたい!と思ってるのですが、4時間間隔などにペース決めてもいいのかなぁ…と思ってて😅

コメント

なろ

生後3ヶ月の頃は基本泣けばあげる、でも泣かなくても4時間空けばあげるって感じでした!
そしたら自然と授乳間隔空いていきましたよ☺️(そして時間も大体決まってきました!)
ただ私の場合、朝は7時に起こす→授乳と時間決めてました!

はじめてのママリ🔰

うちは3人とも完ミで
3人ともある日突然
あれ?今日○時間空いた!?
ってなって
そこからだんだん間隔が長くなっていきました🤔

私はめんどくさくて
1ヶ月すぎてからは
時間気にせず
泣いたら飲ませる、ってやってます😅

時間きめちゃうと
夜間とか休みの日に昼寝できる環境の時とかに
わざわざ起きなきゃならなくて
そっちの方がしんどいな、って思ってるので
時間は決めてないです😅

はじめてのママリ🔰

大体の時間は決めています😊

ありか🔰

同じく3ヶ月です🙋‍♀️

起床と就寝の時間を目安にだいたい時間を決めてあげています!
多少のズレは本人が泣いていたり寝ていたりしてズレますが、ほぼ毎日こっち主体で決めてあげちゃってます笑