
旦那さんがモメたりしやすい方いませんか…?本当に最悪、、夫がモメたせ…
旦那さんがモメたりしやすい方いませんか…?
本当に最悪、、夫がモメたせいで近場の公園に行きにくくなりました。
正論振りかざしてマナーの悪い親子に絡んで、相手がきれて、私や子どもの顔もなんとなく覚えられたかもしれないです。
夫の言うことは正しかったとは思います。
滑り台の上と下とでボールを投げ合って遊ぶ、その親子。周りの他の親子も困っていました。
だけど何も見かけがちょっとアレな、しかもマナーが悪いって言われる国の言葉を話す人たち(あえて国名書いてないです、、)に絡まなくたっていいのに。。
夫は冷静に淡々と話しましたが、相手はキレ散らかしてました。
私と子どもだけで行って出くわして何かされやしないかと思うと怖くてもう行けません。。
近所のとても大きな公園で、すごく重宝していたのに…😭
正論言ったり注意したりするだけが正義じゃないっていうのがなんで分からないんだろう。子どもや私に何かされたらと思わないのか?頭悪いなって心底思います。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
長いものに巻かれろとか、出る杭は打たれる的な言葉を教えてあげたいですね😭💦

あおいろ
私の夫も怒りやすい?なのか何か問題があるとすぐ口突っ込みます。
大体は正論で言ってることはまあわかるんですが正直めちゃくちゃ迷惑ですね…こっちは黙って静かに過ごしたいのにとか何も言わなきゃもう終わってたことなのにとか…
私もママリさんの立場ならあの公園行くのやめとこうかな…とかなっちゃいます。何かあったら怖いですし😢
-
はじめてのママリ🔰
あおいろさんのご主人もなんですね😣
迷惑っていうのすごく分かります。
今回に関しては「柔らかいボールが当たって怪我をする恐れ」よりも「口論になって何かされる恐れ」の方がずっと大きかったはず、、
相手が巨漢で、公園には大きな池もあって、2歳の息子が抱えられて放り投げられでもしたらどうすんだ?って気持ちです。大袈裟ですが。。
危険回避するための注意ってより正論振りかざして言い負かせたいだけに感じます。大迷惑。- 5時間前

ママリさん
うちの義母さんのお姉さんがそんな感じです。ご飯食べに行った時もすごく怒ってて確かに正論でしたけどやっぱり子供はそれみて育ってしまうと考えると、教育的にもあんまりなのかなと。この間もアカチャンホンポで怒りまくってました。近いアカチャンホンポそこしかないのでありゃりゃってもう来れないかなと思ったり😓

はじめてのママリ🔰
「自分は正しい!間違ってるのは相手!」という考えでしょうから、何言ってもわからないんでしょうね🥲
心中お察しします、大変ですよね。。
正義感振りかざすのは良いですが家庭持ってるんだから、たとえそれが正論だったとしても「自分がこうしたらこうなるかも」までは考えられないあたりが幼稚ですよね。
はじめてのママリ🔰
何度か「私たちのこと考えて」と言ってるんですが、直りません😔
夫ひとりでいる時とかも大いにモメたりしていて、今のこのご時世、後をつけられて家族が何かされるかもしれないんだよってうちの母も言うのですがそれでもダメで😭