※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの体温が異なる測定結果で、湿疹もあるため病院に行くべきか悩んでいます。どう判断すれば良いでしょうか。

赤ちゃんの体温について質問させて下さい。
そろそろ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。
おでこを非接触型の体温計で測定すると36.7度なのですが、ワキの下で大人の体温計で測ると37.2度あります。
最近、顔と首周りに湿疹があり、試しに首を非接触型の体温計で測定すると38.3度ありました。

これは急ぎ病院にいくべきなのでしょうか?
首の下はお肉で蒸れるので高くなるのではないかと考えており、判断に迷っております。。。

ご回答の程、宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

私だったら行きません!
赤ちゃんだとまだ37.5°までは平熱なので、むしろ元気じゃんと思ってしまうかもです。
脇の下で38.3°でも明日まで様子見ると思います。
首の下、お肉で蒸れてる可能性はあるかと思います😌
嘔吐などそういう症状がない限りは今のところ大丈夫かと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔と首周りなどの湿疹も良くあることなので体調からくるものではないかと思います😌
    皮膚科に行けばすぐ治る薬頂けますよ!

    • 5時間前
はじめてのままり

脇の下で測るのが1番です 。
非接触型は当てにしない方がいいですよ 。おしっこ出てない 、嘔吐しているなどがない限り様子見でいいです 。