
コメント

はじめてのママリ🔰
スタスタ歩いて5分なら陣痛の合間にって考えると私はタクシー登録します🥲

sakura
通常の陣痛なら合間に歩いていけると思いますが、出血がある場合とかもあるかもしれないので、色々な可能性も考えて私なら一応登録すると思います💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
陣痛始まりじゃない場合を考えると登録しておいたほうが安心ですね😣
登録することにします!- 8時間前

すぅー
先に破水したら歩けないので登録しててもいいかと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
破水したら歩けないんですね💦
もっとよく調べます🥹
登録することにします!- 8時間前

2児のMaMa💙🩷
陣痛の間隔が短くなってくると厳しいと思います💦
1人目子宮口5センチくらいで病院の関係者の玄関まで看護師さんに支えられながら歩いてそこから間隔が短くなって車椅子になりました💦
2人目は子宮口3センチくらいで看護師さんに支えられながらめちゃくちゃゆっくり歩けました💦
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
こんな距離で、、とタクシーの人に思われないか心配でしたが登録することにします🫡- 8時間前

はじめてのママリ🔰
破水する可能性もあるので登録しておいた方が安心だと思いますよ🙌🏻
病院に行くほどの陣痛であれば、恐らく5分間スタスタ歩けないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
破水の時が心配ですね💦
短い距離ですが、登録しておきます!🫡- 7時間前

はじめてのママリ
徒歩5分でも陣痛きたら歩くのしんどいと思います🫠🫠陣痛きたら徒歩5分でなんか歩けなくて何分かかるかわからないですよ😭😭
登録しておくだけ損ではないと思うので何かあって後悔するよりは手間だったりしますが登録した方がいいと思います🙆♀️🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます!
陣痛なめてました😭
皆さん仰るとおり登録しておきます🫡- 7時間前
はじめてのママリ🔰
陣痛の合間に行けなくはないとは思うけどかなりキツイです😭
私はLDRで産んだので陣痛室から分娩室への移動はなかったですけど、陣痛室から分娩室へ移動するだけでもかなりキツイって聞きました💦
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
こんな距離で、、とタクシーの人に思われないか心配でしたが、登録しておくことにします🙇♀️