
36wの初マタです。質問とかではないのですが、夫へのモヤモヤを吐き出さ…
36wの初マタです。
質問とかではないのですが、夫へのモヤモヤを吐き出させてください…
夫が職場の同期たちと1泊2日の登山旅行へ行きました。行き先はいわゆるなんちゃらアルプスと言われるのうなかなりの山奥で、家へはすぐに帰れない距離です。(片道4時間、登山の時間を含めたらさらに数時間…)
だいぶ前に「行ってもいい?」と確認されていましたが、私は正直不安でした。でも普段家事にも協力的なので、子どもが生まれたらもっと行けなくなるだろうし、嫌というのは可哀想かと思い、反対はしませんでした。ただしもちろんその頃には臨月に入っているよ、ということも伝えています。行ってる間に陣痛や破水がある可能性があることも。
あらかじめ陣痛タクシーも登録してあるので、何かあれば自分1人で病院に向かうつもりです。
そして出発する直前、私が「ちょっと不安」と口にすると、「じゃあ行かないでおこうか?」と聞いてきました。もう迎えが来る直前にそんなことを言われても、止められるはずがないわけで…
私の中では「不安だけど、夫の楽しみを奪いたくない」という思いでOKしたつもりでした。でも、いざ出発するとモヤモヤが止まらなくなってしまって…。
夫は、「まだ生まれないでしょ」「平日仕事でいないのと何が違うの?」(この発言には驚いて「流石に数十分で帰ってこれる職場と数時間以上はかかる山奥に行くのは全然違うよね!?」と言うと理解してもらえましたが)という感じです。。
臨月は何が起きるかわからないことや、物理的に遠くにいることのリスクをあまり考えていないように感じてしまいました。
私が「行っていい」と言ったことで、仮に何かが起きても「許可したのは私だから仕方ない」という空気になってしまっている感じにもモヤモヤ…
私に「じゃあ行かないでおく?」とか行く直前に聞く前に、今の時期に遠くへ出かけることへのリスクを自分で調べて、どうするか考えたうえで決める姿勢が欲しかったなと思ってしまいました。正期産が37週だからといって36週で絶対生まれない、なんてわけはないのに…
さらに、もう一点モヤモヤしたのが、私が「遠出できるの羨ましいな」と言うと、「平日ずっと休みな方が羨ましい」と言ってきました。お腹も張りやすいし腰も痛いし、身体がきつくて好きに外出できるわけではないんだけど…というと、「仮に妊娠してなくても同じ生活してたでしょ」と言われ、え、ずっとそう思ってたんだ…とショックでした。
お腹が張りやすくても腰が痛くても家にいる分、料理洗濯掃除は出来る限りやってるつもりだったのですが。
夫のことは信頼しているし、これまでの協力にも感謝している分、今回のことだけがぽつんと浮いて見えてしまって…
ちょっと苦しくなったので、気持ちを整理するために書きました。
長文すみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

おもち
少しずつ、モヤモヤが募っていったのですね😢
どちらかというと、私もママリさんと同じく堂々と「行ってほしくない!」と言えないタイプです。
これから育児が本格的に始まると思うと、それまでは自由?に楽しんでほしいという気持ちになりますよね🙂↕️
1人で病院に向かう覚悟やたくさん旦那さんのことを考えているママリさん、素敵だと思います💓
37週より前に生まれることだってあるし、生まれなくとも何があるかわかりませんよね!
旦那さんとの温度差にモヤモヤしますね😢
これが母親、父親になるタイミングの違いなのかもですね😫
直前になって登山に行かないという選択肢は無いはずなのに聞いてこないで😤と私だったら顔に出てしまいます笑
「同じ生活してたでしょ」と言うのならば!是非とも!旦那さんにも同じ行動を妊娠前と妊娠中で体験してほしい!!どれだけしんどいのか!
仕事に出ている側と妊娠している側がどちらが大変とか、そのようなことを比べたいわけではなく、お互い労わって思いやらないとですよね!😤(もの凄く気持ちわかります笑)
はじめてのママリ🔰
こんな取り止めもない投稿にコメントありがとうございます…😭
共感いただきとても嬉しいです☺️
行ってほしくない!とはっきり言えれば楽なんですが、今後の事とか色々考えてしまって言えないんですよね。産後はもっと大変になりますしね。
そんなのはっきり言えばいいじゃん、と言う人もいるので分かっていただけて嬉しいです😭
色々協力してはくれていたけど、なんだかんだ体に変化がない夫からは真の理解は得られないんだろうなぁ…と思わされました。
本当に妊娠中のしんどさを体験してくれたらどれだけ良いか…ですよね。仕事も大変なのは分かるんですが、こちらと比べるような言い方はやめてほしかったです…
おもち
はっきり言えたら楽だしスッキリすると思いますが、言った後にまた拗れたりケンカになるのもこちらとしてはめんどくさくなってしまいます😂(私の場合ですが😂)
比べるのは良く無いですよね😢
見た目からしたら確かにお腹が大きくなっているけど、グータラしてると思われていたら見当違いすぎですよね😤
体の節々が痛いし、夜だっていつ足攣るかわからないんですから🙁笑
私と似ている境遇で、ついつい長文失礼しました🤭