
夫との関係は良好ですが、義母や義叔母との関係が悪化します。付き合いは大切と理解していますが、好きになれず苦しいです。子どもにとっては祖母なので会わせる必要がありますが、手土産を要求されることや、私の両親との違いに悩んでいます。
夫との関係は良好なはずなのに、義母や義叔母が絡んでくると仲が悪くなります😭
嫁なので付き合いはきちんとしないといけないのは分かってるのですがどうしても好きになれません。
一応我が子からしたら祖母なので会わせなきゃいけないのは分かってます😞
が、何も買ってくれないくせに私たちには手土産要求するし、会わせろ写真よこせばかり😭
わたしの両親は色々買ってくれるし、会うのもこちらの都合優先してくれます。どうしても比べてしまい苦しいです…
- ママリ☺️(生後9ヶ月)

もゆ
手土産って要求するものじゃないのに、、すごいですね🥹
ママリさんの気持ちが第一なので、無理に関わる必要ないと思います。
私も自分の両親はやはりこちらのことを考えて接してくれるので、義両親とはあまり会わないですね。産後、義母の発言や行動が無理になって、義母とはもう半年以上会っていません😌
そういうのは旦那さんに対応してもらいましょう!旦那さんに話されても良いかなと思います。

あ
うわー。すごくわかります。おんなじです。
手土産は言わないですけど、写真欲しいだの会わせろの電話は週一回旦那にかかってきます。
お前らみたいに暇じゃないねんって何回も思います笑
うちの両親はなんでもしてくれるし買ってもくれるし手伝ってもくれるけど
向こうは一切なし!
むかつきますよね。。

はじめてのママリ
義理両親に会わせるのは全て夫に任せて私はついて行きません😂
なので私は年に1回会うか会わないかです!
良い嫁ではないですがストレスフリーです😅

かーちゃん
ご両親が柔軟で思いやりのある対応をしてくれるからこそ
義実家の態度が浮き彫りになりますよね‥😓
嫁としての付き合いを
ちゃんと果たそうとしているのに
一方的に要求ばかりされるのはね‥
好きになれないのも当然です💦
無理に仲良くしようとしなくて
いいと思いますよ👏
何でも言う事を聞きすぎると
当たり前になり過ぎて
感謝なんてしなくなります
なので一つや二つ断っていいんです
その権利はママリさんにだって
ちゃんとあるんですから✨
コメント