
離乳食を始めて10日が経ち、体重は7.5kgです。ミルクの量が900mlから700mlに減少しました。10倍粥やほうれん草を食べるようになり、満腹中枢が整ったのでしょうか。
離乳食を初めて10日目程になります
体重は7.5kg 寝返りしてずり這いもします
夜通しねてくれるようにもなりました
離乳食を食べ始めてから明らかにミルクの飲む量が減ってきました
今までは900前後飲んでいたのですが
ココ最近は700前後になりました
離乳食は10倍粥も食べ、最近はほうれん草もたべるようになり嫌な顔もせずしっかりと食べてくれます
離乳食が始まり満腹中枢も整ってきて、自分で好きなミルクの量を飲むようになってきたのでしょうか?
- あーる(生後5ヶ月)
コメント

ママリ
うちも離乳食始めてからどんどん飲まなくなってます。大して量も食べてないです💦
あーる
離乳食始めるとミルクの量は減ってくるものなんですかね??😅
ミルクみたいな液体より多少の固形物みたいな離乳食の方が、お腹には溜まるかなぁとは思うのですが…
やはり心配にはなりますよね😖
差し支えなければ一日のミルクの総量と体重教えていただきたいです🙇🏻♂️
ママリ
うちは離乳食は固形だと全くと言っていいほど食べてくれずまだペーストですがそれすらも最近食べなくなってきました💦
ミルクは700〜800です。
体重は9キロくらいあるので多分足りてなくて1ヶ月近く増えていません。