
デイサービスで働く女性が、辞めたい理由を挙げつつ続けるべきか悩んでいます。主な理由は、連勤の多さ、長時間のミーティング、人間関係の悪さ、新人研修の不足です。利用者との交流は楽しいが、職場の環境が合わないと感じています。もう少し続けるべきでしょうか。
4月からデイサービスの正社員で働いています。
未経験で入りました。辞めたいけど続けるべきか悩んでいます。
介護は入れ替わりが激しいとは思いますが、今の会社も私が入って既に2人辞めています。
辞めたいな…と思う理由は↓
・月9日休みはあるのですが5連勤、6連勤があること。(土日休みの会社ならわかります)
・月末に毎月ミーティングがあり、今月初めてでたミーティングが4時間以上かかり終わりが22時すぎたこと。
・人間関係があまり良くない
・人手が足りてなく新人研修がおろそか。なのに来月からリーダーがありレクを考えたりまとめたりしなければいけない。
利用者様との交流は楽しいし、職場は家から近く、せっかく社員で入れたから長く続けて行ければと思っていたのですが、ミーティングでは出席した人は必ず発言しなければいけなかったり、レクを考え前にでて引っ張っていったり、自分には向いていないなと思いました。同世代の人もいないし気軽に話せる人もいなく、無で仕事してます。
辞めたいですがまだ1ヶ月だからもう少し続けて見て考えた方がいいですか?アドバイスください。
- しお(1歳7ヶ月)
コメント

ぷりん
もっといい職場は絶対あります💦
5連勤6連勤の時点で辞めてもいいと思います🥲
私もデイサービスで働いていますが
さすがに正社員でそれは有り得ないです💦
ミーティングも長すぎてびっくりです😅💦
しかも子持ちで出るんですね🥲
保育園とか迎えある人は
うちは免除されます💦
私の職場も正直勧められないくらい
良くないですがそれ以上の劣悪ですね😰
介護だと体が資本なので
早めに転職で正解だと思います🥺
しお
コメントありがとうございます!同じデイで働いている方からそんな風に言ってもらえると辞める勇気をもらえます🥹入ったときに、半年未満で辞めたらクリーニング代とは別に制服代がかかるとか意味のわからないことを言われていていくらかかるんだ?と震えています…🥹私は激やば会社に入ってしまったようですね…
ぷりん
制服代は払って回収なんですか?😨
返さないとしても激ヤバな気がします……
上の役職の人はやむ得ず
5連勤する事もありましたが
ルールも変わったので
今は無いと信じたいです💦
平でシフト勤務なのに5連勤はアウトですね😰
休み希望出せてますか?🥲
もっと融通の効くところは必ずありますよ😭
しお
制服は新品ではなく使い周しで、返すようなのになぜか制服代取られるみたいです🙃
希望休は3日だせることになってます‼︎ほんとに上の立場でもない人を5連勤もさせないでほしいです…
そうですよね、こんなところで縛られてないで他を探してみます!ありがとうございます😭❤️🔥
ぷりん
ハァ~😇中古なのに取られるって
ヤバすぎて聞いたことないです🤣
一応そこは大丈夫なんですね💦
とはいえ連勤とかミーティングとか
おかしいので転職しましょ✨笑
うちも離職率高いんですが
良い人には悪い所に留まって欲しくないので🥹